
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ところが、自動二輪は、軽自動二輪?が、黄色だけではなく、ピンク色が存在します。
ナンバープレートは、免許とでは無く、税金と関係してます。
免許制度上、50cc以上を「自動二輪」と呼んでますが、以下の区分があります。
・50~125は原付二種 市町村が課税します。 色・形状は各市町村次第なのでまちまち。
・126~250は軽二輪 市町村が課税します。 色・形状は陸運局なの全国統一。
・251~は自動二輪 都道府県が課税します。 色・形状は陸運局なの全国統一。
> 自動車であれば、軽自動車の黄色と普通車の白。
自動二輪は「自動車だから白」は納得いくんですね。
軽自動車も、360CCの時代は白いナンバープレートでした。排気量拡大されるようになって黄色になりま
した。
「50~125は原付二種」と書きましたが、これも実は2種類あって、
50~90cc(黄色のプレートが多いのかな)、91~125CC(ピンクが多いはず)です。
型式認定等が「原付は通産省の管轄、自動二輪は運輸省の管轄」であったことが影響してると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/15 23:29
納得です。(素晴らしい回答です!)(偉そうに、すみません・・・
原付二種の意味も分かりました。
(二種といえば、タクシーとかバスとか。しかし、原付の場合は、国家試験一種・二種、と同じ感覚。通産省なので、運輸省は関係ない。)
国土交通省となりましたが、中身は、相変わらず、通産省と運輸省。
スバル360のナンバーは、確かに、白!
黄色になったのは、550ccに排気量アップされた頃ではないでしょうか?
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
著作権について
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定資産税を5年間遡って納める...
-
通達の略語(?)をおしえてく...
-
憲法第84条についてお聞きします
-
お布施にも課税するべきでは?
-
課税移出数量について
-
外形課税拡大について詳しく説...
-
金を保有していても、有事の際...
-
応能原則と応益原則
-
税
-
地目が山林である条件は?
-
勝手に納税管理人が決められて...
-
「ものへの課税」とはなんなの...
-
地目変更(雑種地から山林へす...
-
グーグルやヤフーや楽天などい...
-
選択子無しの人へピンポイント...
-
温泉に水道水や井戸水を使用。...
-
スパイ対策もタブーだし、宗教...
-
不動産取得税 合意解除 再取得...
-
所有権移転登記についてお尋ね...
-
車の税金の事
おすすめ情報