dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのヘルメットは何年使用していますか?

安全性の問題からヘルメットは3年で交換するのが良いとネットで見かけます。
・・・が、転倒して強打していない綺麗なものなのに何万円もするヘルメットをポンポン買い替える人って実際にいますか?

私は購入3年目のフルフェイスとジェットヘルを使用していますが、最近20年近く前のフルフェイス(無傷)が押し入れから出てきたんです。
それで気になり質問した次第です。

皆さんだったらこのヘルメットは使用しますか?
それとも若かりしき頃の思い出としてまた押し入れに眠らせますか?


安全性に関しての回答は質問の趣旨から外れますのでご遠慮ください。

A 回答 (7件)

まず実用は考えられないです。


中の緩衝体が経年劣化してる可能性がありますし、カビの胞子が大量に付着してる可能性もあります。
捨てるか、思い出としてとっておくかは個人の好きですね。
ちなみに私は写真だけでも撮っておいて、それで捨てます。

あと3年交換の件ですが、個人差はありますね。
私は顎紐のカバーが切れてきたころ、交換しました。
5年くらいでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顎紐のカバーが切れたので5年で交換ですね。

あと、見た目では気付きませんでしたがカビで汚くなっているでしょうね。
1度水洗いしてから考えてみます。
卒業アルバムと同じで、良き思い出は捨てられないんですよね。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/16 17:17

中のスポンジとかが劣化してポロポロ取れませんか。


私の押入れ仕様は内装がボロボロでした。やっぱり30年もの。
使用はやめといたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30年物とは凄いですね。。。

私の20年物は内装はしっかりしていて、引っ張っても何ともありませんでした。

さすがSHOEI!?って感じでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/31 12:43

だいたい3年くらいかなあ。



このくらいになると中の内装が緩くなりはじめて最初のようなフィット感が無くなってきますからね。ヘルメットは消耗品と考えています。自分の命と安全のためには変えられないので当然のことと自分は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり安全を考えるとそうなんでしょうね。。。

少しでも安全対策をしっかりしないとダメですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/31 12:40

20年前のは、さすがに捨てます…名残惜しいですけど、内装がボロボロになっているので。


かぶると、内装のスポンジみたいなところが脱ぐたびに髪の毛に絡んでしまいますもの。
押入れに眠らせたい…ですが、スペースもありませんし、いつか又使うってものでもないですから。

先日、8年くらい前のヘルメットを、捨てる前に真っ二つに切ってみました。
緩衝材のスチロール樹脂も、特別に変質しているようには見えませんでした。
緩衝材よりも、内装がこの10数年でずいぶん進化したもんだ…と、比較の対象になりました。

転倒していない綺麗なヘルメットは、使い続けています…かれこれ、俗に言う寿命の3倍になりますけど。
でも、ヘルメット貯金は初めています。早く奥さんから決済をもらって、新調したいのですが、経済的な理由でままなりません。ですので、OGKを買って普段使いはそちらで、冬用にチョット古いSHOEIを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寿命の3倍使っているんですね。
ヘルメットを真っ二つにしたのにはウケました(笑

私も20年物のヘルメットを被ってみたんですが、半キャップやヘタな薄っぺらなヘルメットと比べれば
大分マシなような気もしましたが・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/17 20:23

5年ですね。

進化を感じることのできる新製品が発売して買います。それほど気にはしていませんが、スネル規格も5年おき?自分はシールドを使い分けるので、交換楽なSHOEIですが、Z6やX12は進化を感じました。
月に800円のヘルメット貯金も楽しいですよ。

20円前のものは基本は思い出、でもたまには使ってみてもいいんじゃないですかね。昔を思い出して。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スネル規格に合わせて交換ですね。

実は私、スネル規格という言葉を知らなかったので調べてみました。
5年置きに安全性が高まっているんですね。
私も参考にさせていただきます。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/17 20:19

3年はメーカーが胸を張って保証できる期間ですからね


私は5年を目安にしています
外から分からなくても、新品を買って比べたら内装や発砲樹脂のヘタリにビックリしますね

それに、新型のベンチレーションや軽量化は買い換えの度に進化を感じさせますから、買い換えを惜しいと感じることはありません

ちなみにいくら美品でも20年物のメットはお断りです
私の頭はそんなボロメットに任せられるほど安くありませんからね

20年物の美品なら飾っておくにはいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新型のヘルメットの進化を感じる為に交換ですね。

今回見つけたヘルメットと現在使っているヘルメットは同じSHOEIのLサイズなんですよ。
見比べると新しい方がちょっと大きくて形も若干違いました。
k_k13さんの言う通り、新旧のヘタリの差は大きかったです。

>安全性に関しての回答は質問の趣旨から外れますのでご遠慮ください。

お願いしておいたはずです。

3年保証を5年使用するのは矛盾してますよ。

お礼日時:2010/07/16 17:26

当家では使えもしないものを記念に取っておくだけの無駄なスペースはございませんので、そのようなものが発掘された場合はさっさと捨てます。



現在まで使用したものはおおむね5年以内には買い換えています。

街で見かける紙のようなヘルメットやあみだかぶり、腐ったゴルフボールのようなヘルメットを見る度、よほどご自分の悪運に自信があるか、ご自身の脳みそに価値を認めていないのだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

5年以内に買い替えているというのは綺麗なままで買い替えるのか、コケたから買い替えたのかどちらでしょうか?

最後の2行は私も大いに同感です。

お礼日時:2010/07/16 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!