
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うちの子は去年の今ごろ4ヶ月でしたが、肌寒いとき以外はボディースーツ型の肌着かロンパース一枚で過ごさせて、汗をかいたら日に2~3度着替えさせてました。
お出かけの時もそのまま外出してました。
大人もTシャツ一枚で過ごすこの時期、2枚着せたら赤ちゃんは暑いでしょうしね~。
ボディースーツ型の肌着はお腹がでないので夜タオルケットをはいで寝ている息子には最適!でしたよ。
寝返りやハイハイを始めるとTシャツタイプの肌着はズボンから出てしまうので、もしこれから購入される予定なら半袖のボディースーツがいいと思います。
秋冬になったらTシャツの下に着せられますしね。
あとベビーオウンというメーカーのラップアップ肌着(前あきタイプのボディースーツで腹当てみたいなのが着いてるもの)はかわいいしお腹が冷える心配良く着せてました。トイザラスとか赤ちゃん本舗で売っています。
短肌着は新生児期すぎたら着せてなかったですね~
動くとめくれあがるので・・・
あとタンクトップは赤ちゃんには不向きだそうです。
かわいいのですが、わきの下にすごく汗をかくので半袖の方が吸い取ってくれていいそうです。
夏はTシャツ一枚が一番だと思いますよ!
No.3
- 回答日時:
yamaeriさん、こんにちは。
4ヶ月というと、そろそろ表情も出てきて、
かわいい盛りですね~。
>最近、Tシャツを着せているんですが、
やはりその下には下着を着せた方が良いのでしょうか?
子供は大人より1枚薄着くらいでいい、といいますから
特に、お部屋が冷房で温度が低くなければ、1枚でいいと思います。
うちの子は、夏生まれだったんですが、家にいるときは、短肌着のみでした♪
それだと、恥ずかしいので、誰かお客さんがきたら、
赤ちゃん用の半そでロンパースに着替えたりして(笑)
もし、クーラーなどでちょっと冷えてるかな、と心配でしたら
短肌着を着せて、その上からTシャツを着せたらいいと思います。
背中から手を入れて、うっすらと汗ばんでいるようなら
赤ちゃんも暑いですから、それ以上着せなくていいですよ。
あと、赤ちゃんは汗かきなので、あんまり汗かいているようでしたら
こまめに着替えさせてあげるとあせもになりにくいと思います。
頑張ってくださいね☆
No.2
- 回答日時:
同じく4か月の息子がいます。
うちは肌着は着せていません。
私自身、Tシャツ1枚で過ごしているので、私より汗かきの息子には下着はいらないだろうという単純な考えからです。
綿素材の服なら汗も吸い取ってくれるだろうし・・・。
No.1
- 回答日時:
赤ちゃんは汗をよくかくので、着替えとか大変ですよね?
私の甥っ子の場合は、背中にガーゼのハンカチみたいな差込式のを入れていました。
それだと頻繁にTシャツなどを着替えさせなくても、汗をかいたら、背中のガーゼを抜くだけでいいので、便利そうです。
アカチャン本舗や西松屋などにも1000円前後で3~5枚入って売っていますよ。
お昼寝の時とか、汗かいてても抜くだけでいいので、便利ですよ~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 肌見せはよくない? 4 2023/07/06 19:13
- 夫婦 2歳児の服装について くだらない質問ですがすみません。 四日前二歳になったばかりの娘がパジャマの下の 4 2022/11/01 22:30
- その他(社会・学校・職場) 大学の健康診断で無地のTシャツとは 春から大学生の女子です。4月上旬に健康診断があるらしく、X線検査 3 2023/02/28 20:52
- メンズ 夏場に汗で作業着やTシャツが貼り付かない、男性向けの快適なアンダーウェアはありますか? 4 2023/05/07 15:06
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- 健康・生活トーク ノースリーブ+ちょい腹見せは肌見せすぎで下品ですか? 0 2023/08/17 19:39
- レディース 肌着について 2 2022/10/14 00:43
- 宗教学 【宗教】イスラム教徒の男性が着ている上服のロング丈で横にスリットがある洋服の名前を教え 2 2023/06/11 20:35
- レディース 服の着方 5 2022/08/23 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1才半~3才の子の肌着は夏用...
-
冬場の赤ちゃんの服装(お腹が...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
首のすわらない赤ちゃんにボデ...
-
新生児、暖め過ぎ
-
三ヶ月になる乳児に着せる服に...
-
赤ちゃんの春、夏服?
-
退院時の赤ちゃんの服
-
出産のための入院準備、前開き...
-
8月出産予定の赤ちゃん
-
冬生まれ新生児のベビー服の着...
-
つなぎ服と上下分かれ服、どっ...
-
8ヶ月の男の子、これからの服装...
-
12月の出産準備について
-
コンビミニのキャンペーンとベ...
-
保育園での服の準備は・・・(...
-
冬生まれの赤ちゃんのセレモニ...
-
赤ちゃんの服
-
出産準備(新生児衣料)
-
これからの季節の服について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
赤ちゃんの服で、プレオール?...
-
1才半~3才の子の肌着は夏用...
-
肌着は何才までボディースーツ...
-
オープンカラーシャツって前閉...
-
GAPの新生児の肌着どうですか?
-
衣類のおさがりについて(二人...
-
ダマールの肌着を使用したこと...
-
新品の赤ちゃん服の洗濯について。
-
赤ちゃんのロンパース?ブルマ...
-
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
夏のベビー服 ベビー服の縫...
-
1歳の子供 冬の肌着は半袖?長...
-
短肌着の大きなサイズってない...
-
夏生まれにコンビ肌着、2wayド...
-
コンビミニの新生児の服について
-
赤ちゃんの夏服を重ね着で秋以...
-
男の子の下着・・襟ぐりから下...
-
ベビー服のホルマリン汚染
-
かぶりの肌着が多いのはなぜ?
おすすめ情報