dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○○が短くなっているから赤ちゃんも下がってきているでしょう。。

妊婦健診で、医者に言われた言葉です。
○○をなんと言ったかすっかり忘れてしまいました。
たしか、○○が短くなっている、赤ちゃんが下がっている、出産に近づいているというような言葉だったのですが・・。
子宮底長と聞こえたような気もしますが、違いますよね?!底長は、どんどん長くなるものだし、母子手帳の記載を見ても、大きくなっています。
となると、何と言ったと思われますか?

毎回、健診の際、メジャーで測るものは、子宮底長と腹囲だけです。

A 回答 (2件)

http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/trouble/3/0 …


子宮頸管だと思いますよ。


>子宮頸管
内子宮口と外子宮口の間をいいます。通常の子宮頸管の長さ(子宮頸管長)は3.5~4cm。この長さによって子宮口が開く傾向があるかをチェックします。

と書かれているので、医師は子宮口が開いてくるのが近いとおっしゃっていたのですね。


あともう少しで赤ちゃんに会えますね!

ちなみに私は予定日前日深夜に破水しました。陣痛か破水かどちらかだと思います。準備しておいてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子宮頚管!きっとソレです。
ご丁寧にリンクまでありがとうございました!

お礼日時:2010/07/18 23:01

こんにちは。



それは「子宮頚管長」です。


>毎回、健診の際、メジャーで測るものは、子宮底長と腹囲だけです。

メジャーで測ったのではなくて、内診・エコーをしませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内診と腹部エコーしました。
それでわかったんですね。

お礼日時:2010/07/18 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!