
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Cが重くなり過ぎたせいか、
C 以外は軽いのですか?
C ドライブというより、多分システム全体の挙動が重いんじゃないか
と思います。
例えば、マルウェアの類に感染していたりしませんか?
常駐しているウィルス・スパイウェア対策ソフトで検知されないなら
取りあえず下記のオンラインスキャンで検索してみましょう。
カスペルスキー オンラインスキャナ
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
F-Secure オンラインスキャナ(Kasperskyと同じエンジンらしい)
http://www.f-secure.com/ja_JP/security/security- …
Symantec Security Check(ノートン)
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?lang …
McAfee FreeScan
http://security.biglobe.ne.jp/mfs/McFreeScan.htm …
Trend Micro 無料ウイルスチェック(ウィルスバスター)
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutio …
Panda ActiveScan(スパイウェアの検出に強いらしい)
http://www.pandasecurity.com/activescan/index/
システムが重くなる原因は他にも在ると思いますが、お使いの PC の
CPU や搭載メモリ等のスペックと HDDの総容量や Cドライブの総容量と
残容量を明示された方が、回答する方も現況を把握しやすいでしょう。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
すみません、肝心のコメントを忘れていました。>Realplayerファイルの移動ができません。
Realplayerのファイルというのは動画ファイルですか?
その場合、当方の Vista環境では初期値として…、
「C:\Users\ユーザーアカウント名\Videos\RealPlayer Downloads」
というフォルダに設定されているようです(設定の変更は可能)が
そこから Dドライブなどの任意のフォルダに移動できないと言うこと
でしょうか?
そのとき、Realplayerで開いたままということはありませんか?
No.1
- 回答日時:
Vistaの場合はRealPlayerでダウンロードしたファイルは「RPdownloader」というフォルダが「ビデオ」フォルダの中に作成されて保存されます。
この「ビデオ」フォルダをCからDへ移動したらどうでしょうか。
事前にD:¥Users¥あなたの名前¥Videosと言うフォルダを作り、C:のビデオのプロパティの場所タブで移動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- マルウェア・コンピュータウイルス PCのセキュリティについて gmailにOneDriveから「ランサムウェアの兆候が検出されました」 1 2023/01/18 18:04
- ドライブ・ストレージ データ移動ができません 1 2022/11/11 11:33
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- アプリ ダウンロードしたファイルを、内部ストレージのdataの中にあるアプリの中に移動させたいのですが、ファ 1 2023/03/15 16:06
- Excel(エクセル) エクセルでシートを別のブックにコピーや移動する際に出るエラーのような窓を回避するには? 1 2023/06/05 21:51
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
ファイル保存または開くダイア...
-
Realplayerファイルの移動がで...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
Documents and Settingsって何...
-
Recentフォルダについて教えて...
-
Temporary Internet Filesがない
-
隠しフォルダを検索されないよ...
-
【Windows7】ユーザーフォルダ...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
-
複数のJPEGの結合
-
macファインダー ファイルの並び順
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
Mac端末でデスクトップにあるフ...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ディスク容量の肥大化調査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
Local Settingsはどこにある?
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
FFFTPのファイルがローカル側で...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
図の挿入時、指定したフォルダ...
おすすめ情報