dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首の筋トレでいい方法ないですか?

首の筋トレをして、首を大きくしたいのですが、

なかなかいい方法が無く、困っています。

何かお勧めのトレーニング方法があれば、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

えっと、、、補足できなかったのでこちらに書き込みします



  簡単にやると、あおむけで足首を持った状態で飛あぶ?というか背筋力 背中の力で

  跳ねるのです

  実はこれは 世界フライ級 具志堅用高殿(先輩です、年はなれてますよ本当 W)

  が実践していたというか暇つぶししていたトレーニング方です

  当時 具志堅殿は カンムリワシの異名で知られいまだビクトルラバナレス戦まで

  で未だ 日本防衛記録持ってる方で、握力は20KGもないのに その背筋力から

   放たれる威力はコークスクリューをはるか凌駕していました

   これは背筋力メインと思われるでしょうが、その実 首 ふともも 背筋 腹筋 までも

   総合するメニュー 汗  だったんです

   この方法で氏は50CMも1時間以上跳ねまくっておりました W

   私はせいぜい30CM 30分でしたが、強化にはもってこいだと試合で痛感

   テンプル打たれても 鬼塚勝也VSタノムサクシスボーベー(誰だ?W)

   戦で首のひねりで相手の力を逃がす必要はありませんでした

   首が持つっていうか、ダメージが少なくなったんですね

   ブリッジして人2人乗っても眠くなれるほどでした 爆

   とまあ、長々とお付き合いくださいましてありがとうございます

   また 何かあれば補足いたします

   PS:郡司さん 今のラウンドの採点は? ええ?ああ、、、EVEN あ、いや TKO負け

    でしょうね、ほらタオル投げられたし、、、 
    • good
    • 0

そうですね、首支点の背筋 あおむけで首と足だけで背筋をします



  200回できれば(毎日)5年で結構ふとくなるです

  2つ目ですが、ベンチに横になって15KG位の重りを付けて、1分で40回出来れば

  効果ありますよ

  重りは徐々にあげてください

  いきなり15KGは寝違え=病院行きです

   がんばってくださいね

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
がんばって首を大きくしてみたいと思います。
しかし、よく解らない点が一つあります。

>あおむけで首と足だけで背筋をします

首と足を両方同時に持ち上げるということだと、私は解釈したのですが、
「背筋」をしますというのはどういうことなのでしょうか?
首と足を両方同時に持ち上げれば、背筋も鍛えられるのですか?


お忙しいとは思いますが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/08/07 14:45
    • good
    • 0

簡単な方法なんですが、ベッドの端で首を出す様に仰向けになり首だけおへそを見る様に前後します。

これを100回繰り返します。慣れてきたら回数を増やしセット数も増やします。これと同様に今度は横になって首を横に上下させます。これを両方向します。この運動に慣れた後は、フロントブリッジで手を背中に回し身体を前後に50回ほど前後させます。これも慣れれば回数を増やします。これでかなり首は太くなりますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

早速、昨晩に実行させていただきました。

かなり首にきますね。おへそを見るように前後するだけで、こんなにキツイものかと。

これから毎日、頑張っていきます。

補足日時:2010/07/23 11:47
    • good
    • 0

回答に誤りがありました。

「首だけを浮かせる」と書いていますが、正しくは「頭を浮かせる」です。拳法の練習で実際やってました。首を鍛えると上段の蹴り、突きに対して耐性が増します。
    • good
    • 0

仰向けで肩甲骨を床につけたまま、首だけを浮かせた状態を何分か維持してください。

なるべく腹筋は使わないように、首はときどきひねってもいいです。毎日やれば必ず効果あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速今日から試してみようと思います。

ちなみに頭の下には、タオルをひいたりする工夫はされてますか?

お勧めのものがあったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/07/21 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!