
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんんは。
昔の黒電話はアナログ回線電話といい、絶えず48V程度(42~53V)の直流電圧が掛かっています。この電圧は電話線に乗っています。正確にいうと畳乗されているといいます。
そして、電話が掛かってきたときにはこの電圧が変化して、電話機の呼び出し音、リンギング音を電話機から出すような仕組みと成っています。
停電になっても使えます。
今の電話でも、アナログ回線の電話でしたら、停電になっても使えるようになっています。
この場合は、ホームテレホンと子機と親機との使用で、家庭内のコンセントから電源を使っている場合、電源が必要なため使用できません。
停電時にどうしても使用したい場合、アナログ回線でしたら、モジュラージャックを分解して、二本の線に直接黒電話を接続すれば使用できます。但し、モジュラージャックは電話工事の有資格者でないと触ることはできません。
電話回線について詳しく紹介しているサイトのリンクを張っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://home.s00.itscom.net/large/ELEC/t-line/ind …
No.6
- 回答日時:
自宅は黒電話器のままですが、電話線が通ってます。
インターネット回線でも、黒電話器と通じてる線から拾ってます。
停電になった時に電話が鳴ったことは無いので不明です。
No.4
- 回答日時:
黒電話だけじゃあなく、ミニプッシュホン電話器など、押しボタン型の電話器も電源なしで使えますよ。
私は、形がかわいいと思って、いまだにミニプッシュを持っています。もちろん接続すれば使えます。
電源は電話局から供給ですので、電話局が停電になれば無理ですが、自宅だけが停電なら使えますね。
No.3
- 回答日時:
局舎から電話線を使って給電というか、一つの回路を形成しているので外部からの給電は不要。
その後次第に、液晶表示や留守電機能など様々な機能を実装した為に外部給電が必要になった。
そういった電話機でも、単純に電話として通話する分には電源を接続しなくても良いモノが多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 くだらない話ですみませんが、最近やたら電気代が高くないですか?うちの家は一軒家の一階部分、街灯や室内 3 2022/05/17 22:55
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- FTTH・光回線 全く無知で分からないので教えて下さい 新築を買いました フレッツ光のような会社とインターネット環境と 3 2022/03/30 01:51
- 固定電話・IP電話・FAX 050番号で使えるIP電話アプリが、いくつか存在します。 昔、050番号で使えるIP電話アプリは、基 2 2023/03/12 11:05
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- 軍事学 【画像あり・ロシアのプーチン大統領が核兵器を使用しようとしている】公開された動画の 3 2022/09/22 19:27
- 環境・エネルギー資源 電力不足どう考えますか 2 2022/06/27 13:17
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- docomo(ドコモ) D-wifiをpcで使いたい 1 2023/04/06 13:44
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 男性へ質問です。 兄が髭剃り(電気シェーバー)で肌荒れを繰り返しているので、 電気シェーバーと電気シ 1 2022/07/10 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
停電から復活するエアコンあり...
-
受水槽について
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
未読スルーするのって、なんで...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
パソコンをスリープしている時...
-
停電後にNAS(ネットワークHDD...
-
災害時優先電話はひかり電話対...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
電子レンジ 故障?
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
保安用照明とはどのようなもの...
-
三菱シーケンサのデバイスにつ...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
UPSシャットダウン後にすぐ再起...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
留守中の停電
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報