重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1枚のカードで、ETC通勤割引は2回使えますか?
神戸三田から米子までで、普通に乗ると4750円です。
利用日は平日の夕方なんです。

A 回答 (6件)

http://www.driveplaza.com/etc/commutation_discou …

こちらにハッキリと明示されていますね。

「割引の適用条件」
・通勤割引は同一の車両に対して午前・午後それぞれ最初の1回に限り適用されます。

と言うことです。
    • good
    • 0

朝1回と夕方1回なら同じ日で同じカードで適用されますが、同じ日の夕方2回は無理ですね。

しかも全区間の半額ではなく、100キロまでの分が半額になるだけです。ただし、一回途中で降りてカードを差し替えて再度高速に乗っても、基本料金が2回かかるので総額としては若干は安いですが、あまり変わらないと思います。
    • good
    • 0

どうしても1枚のカードで、2回使いたいなら、


乗り直しするインターチェンジに、一台車を用意しておきます。
2台使えば、1枚で2回使えます。
    • good
    • 0

残念ながら1枚につき1回です。


通常神戸三田から米子まで4750円のところ、乗り直しなしでそのまま行って通勤割で3600円。
途中の美作で乗り直すと、合計2900円。(ETCカード入れ替えて通勤割を2回使った場合)
ETCカード1枚で後半を平日昼間割で合計3450円。

そうじゃなく、米子を20時以降に出て平日夜間割を使えば3350円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平日夜間割りが安いですね。
知りませんでした。
割引制度複雑すぎます。
どう乗れば安いかがドライブ中悩みます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 18:23

1枚のカードで、午前に1回、午後に各1回づつのみ使用できるとなっていますので、途中で降りても、降りた時点で1回の利用となりますので、1回のみになります。



午前に使わなくても、午前、午後も書く1階づつと言う規定ですので、午前の1回を午後に回すと言うシステムにはなっていません。

期間中に降りて再度乗れば、2回目となりますので、2回目は通勤時間帯割引の対象外になります。
    • good
    • 0

途中で一度降りてください (^_^)v

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!