

飼育にスペースと手間がかからないペットっていますか?
先日、嫁にいった妹から相談されました。
実家は常に動物が居る家だったので、生き物の気配がないのが寂しいそうです。
条件としては…
1.ペット禁止のマンションでも飼える小型もの。
2.周囲から「早く子どもを」と言われているので、あまり大げさなものはNG。
(動物を飼うから子どもができないとか言われないようにです)
3.爬虫類と鳥が苦手。魚もあまり得意ではない。
以上、なのですが…
私としてはそんな条件で飼える動物なんて思い浮かびません。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マンションのペット禁止事情は様々ですが、犬や猫だけではなく、
規約が生き物全般を指している場合は、小型動物や魚も不可になります。
生き物はどんなに上手に飼養することができても衛生問題は必ず付いて回るため、
近隣住民に対して問題が起こりやすいので、必ず事前にご確認ください。
マンションでは、ハムスター、モルモット、ミニウサギ、リス、フェレットが多いと聞きます。
寿命はハムスターは平均1~3年。ミニウサギやシマリスは7~9年程度で、
いずれも種類や環境によって変わります。
大きな鳴き声はありませんが、相応に世話をしないとすぐに死んでしまいます。
どの小動物も寒暖の差に弱いです(夏場は特に置き去りにできません)。
ハムスターは夜行性ですので、回し車などが夜中に回るとけっこう耳に障ります。
かといって運動不足になれば寿命を縮め、ストレスから逃げ出したり、
最悪の場合は飼い主にも噛みつく可能性もあります。
噛まれた場合、ハムスターはアナフィラキーショック(急性アレルギー)を起こしたり、
他の小動物からもバクテリアを媒介し感染症が出る可能性もあります。
いずれも極めて稀な例ですが、小動物だから…という安心はありません。
事前にペットショップで見て、動物系の資格を持つ店員に飼い方を聞くか、
または実際にお飼いになっている方からお話を伺ってから決めるのも良いと思います。
獣医さんの所在も確保しておくのも必要です。小動物でも犬や猫と変わりはありません。
ただ、近い将来、妹さんが身重になる事を考えると、
世話そのものがお辛くなる事でしょうし、生き物からの感染症は懸念材料になります。
旦那さんとも世話を共有できるか、後々の事も考えてお決めになった方が良いです。
動物は、飼えなくても、触れ合いや見学の機会は探せばあります。
関東近県にお住まいでしたら下記の動物イベントもご参考に。
参考URL:http://www.jbsaa.jp/contest/index.html
お礼が遅くなってもうしわけありません。
詳しい回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、世話や今後のことも、もっとよく考えたほうがいいのかもしれません。
妹にもそのように言ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 虫除け・害虫駆除 新居の害虫駆除について まもなく引越しをするので新居にゴキブリの駆除剤(バルサンなど)を炊きたいと思 3 2023/05/19 01:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 生物学 カバの飼育に関して 3 2022/07/24 21:09
- 犬 相手がペットと一緒に暮らすことを将来的に望んでいます。 9 2022/10/10 21:41
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- その他(ペット) マンションの猫の飼育について。 ペット不可だと思ってた物件が追加料金払えば飼っても良いらしいのです。 5 2022/08/01 15:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室外でベランダで飼えるペット...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
小動物に似てるって言われるな...
-
飼うとしたら、どのような動物...
-
預かったハムスターを・・・
-
最近地震多いですね。 私はモル...
-
ペット不可の賃貸で、小動物飼...
-
親友のペットの飼育環境
-
私は今12歳で、今までペットを...
-
動物が嫌いな人は冷たいんです...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
飼っているハムスターが巣箱に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
預かったハムスターを・・・
-
室外でベランダで飼えるペット...
-
大阪市内のペットショップで・・・
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ペット不可の賃貸で、小動物飼...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
ペット禁止で飼っても大丈夫そ...
-
ペットが足をくすぐったり耳を...
-
ハムスターが死んでしまいました
-
インコの埋葬方法を教えてくだ...
-
プランター葬って理解できない...
-
最近地震多いですね。 私はモル...
-
未成年はお断り(ハムスター
-
オフィスでペットを飼いたいの...
-
飼うとしたら、どのような動物...
-
福岡市内でハムスターを販売し...
-
私は今12歳で、今までペットを...
-
赤ちゃんハムスターが、、、
-
【至急】 生活保護の自宅調査に...
おすすめ情報