
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乗換のわかりやすさは全く同じです。
東京駅で3・4番ホームに行けば、3番線が京浜東北線、4番線が山手線です。
上野駅の到着ホームは京浜東北線が1番線、山手線が2番線で、いずれにしても1・2番ホームに着きます。
京浜東北線が快速運転をしている時間帯(10~16時ぐらい)だと京浜東北線の方が若干所要時間が短いはずですが、東京-上野間だと2つしか通過駅がありませんので、あまり気にするほどの違いではないと思います。
乗換時間は私なら念のため10分程度の余裕を見ますが、実際はそんなにかからないと思います。
No.5
- 回答日時:
参考にできる情報を追記です。
山手線(環状線です)は、京浜東北線と併走する田端-品川間のうち、田端駅と品川駅はそれぞれ別方向の路線が離合する駅のため、ホームが山手線ホーム、京浜東北線ホームに分かれています。
しかし、西日暮里-田町間は、山手線外回り(東京駅であれば品川・渋谷・新宿・池袋方面)と京浜東北線の南行(桜木町・磯子・洋光台・大船方面行き)が同じホームの片側ずつを、山手線内回り(秋葉原・上野・田端・池袋方面。この方面という表示方、利用駅によって変化します。内回りの時は、秋葉原でなら上野・田端・池袋方面、田端になると池袋・新宿・渋谷方面とかになりますね)と京浜東北線の北行(東十条・赤羽・南浦和・大宮方面行き)が同じホームの片側ずつを使います。
ホームの番線は各駅の事情で変化しますが(東京駅は目的の路線のホームが3,4番線。これが日暮里だと11番線と12番線になる)。
上野への移動は、京浜東北線のどちらに乗っても、上野に行けます。ホームも同じところの左右なので、早く来た方へ乗っても大丈夫です。
ここで要注意なのが、京浜東北線の快速運転です。
田端-品川間は、山手線と京浜東北線が併走します。かつては日中はいずれかの線路を交互に走るという運転をしていたのですが(整備の都合)、JR東日本になった年のダイヤ改正で、山手線は終日各駅停車、京浜東北線は10時30分から15時30分の間、田端-田町間を快速運転しています。
田端を出た南行きは、上野、秋葉原、東京、浜松町、田町に停車します。北行きはこの逆順ですね。
快速運転は、年末年始などの多客時、京浜東北線の線路か、山手線の線路をリフレッシュ工事する際は行わず、特にリフレッシュ工事の時は、西日暮里-田町間について、両線の列車が同じ線路を走ります。
と言うことで、もし、東京駅に着く時間が10時半から15時半であると、京浜東北線は快速運転をしています。
ただ、停車駅数と運行速度の関係で、田端駅、田町駅の発車が同時発車ではないため(リフレッシュ工事の際に同じ線路を走るため交互発車)、快速の停車駅で1駅程度では先行の山手線に追いつけるのがやっと、2駅目までの乗車でもやっと1本抜いてその前の電車に追いつければいい方程度です。
従って、先に山手線が着いたら山手線に乗った方が、快速停車駅2つ程度(途中秋葉原に快速は停車するのみ)では、同じか少し早いくらいのタイミングで、山手線が先に着いてしまいます。
詳しい説明ありがとうございました。
お昼頃(11~12時半)に乗換をするので、その快速運転の時間帯に当たりますね!
山手線・京浜東北線どちらに乗っても大丈夫そうなので安心しました
No.4
- 回答日時:
#3追加
所用時間は、ある程度、駅のホームの位置がわかっている人。
初めての人は、もっとかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅で乗り換えて熱海駅へ 8 2023/05/10 21:10
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 新幹線 新幹線詳しい人教えてください! 東北新幹線で東京駅で降ります。 そして乗り換えて名古屋駅まで行きます 3 2023/07/11 17:46
- 新幹線 東京駅で売っている東京ばな奈について質問です。 京都駅から東海道新幹線に乗り東京駅に着いた後、山手線 3 2023/04/18 17:26
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 乗り換え電車路線について 5 2023/06/15 14:23
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 政治 リニア新幹線って不便ですよね。乗るのに20分ぐらい歩かなくちゃいけないのですか? 10 2022/12/31 10:15
- 電車・路線・地下鉄 東北・上越・北陸新幹線で都内に行きます。乗車券について 7 2023/05/14 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
定期券について
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
京葉線・総武線の定期について
-
中央線の痴漢
-
定期券の途中下車についてです
-
山手線の混み具合
-
乗り換えた場合の遅延証明書の...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
休日朝の宇都宮線大宮駅、グリ...
-
中央線快速 武蔵境駅からの朝...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
黒磯から東京近郊区間を4日間...
-
定期券の料金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報