dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現役の教員です。

髪が栗色の生徒が、地毛だということを証明するために病院へ行って地毛証明書をもらってきて私に見せにきたのですが、かなりの栗色なので信用できません。
生徒の保護者が医者に金を払って証明書を偽造させた可能性もあると思ったんですが、どう思いますか。

A 回答 (18件中11~18件)

ひどい教諭(「師」とは呼べません!)ですね。



>生徒の保護者が医者に金を払って証明書を偽造させた可能性もあると思ったんですが、どう思いますか。

つまり質問者さんは,その医師が依頼を受けて「虚偽診断書等作成」(刑法160条,3年以下の禁固又は30万円以下の罰金)を行い,生徒の保護者が同「行使」(刑法161条,同罪)をした,と認識していることになりますが,それでいいですか?
病院の診断書も信用しないとすると,死亡診断書も信じないってことですか。
どうしても疑問をもつなら再鑑定ですが,その場合は立証責任は質問者さんのほうに移ります。主張をする側が立証するのが民事訴訟のルールです。
質問者さんの金銭的負担になりますが,おやりになってはいかがですか。

妄想として疑問をもつだけなら自由です。
が,そんなことを公に発言すれば,その病院から損害賠償訴訟を提起されることもあるでしょうし,刑法上も信用毀損及び業務妨害(刑法233条,3年以下の禁固又は50万円以下の罰金)に問われる可能性もあります。後者は親告罪でないので,生徒・保護者や病院が告訴しなくても,第三者から告発を受ければ訴追の対象になりえます。

何の教科を教えているのか知りませんが,法治国家になじめないようですので,別の仕事を探して欲しいです。
    • good
    • 1

証明書があるのに?医者に偽造させたと・・・?病院の先生に直接聞けばいいんじゃないですか?



なぜそこまで疑うのか・・・普段の素行が悪いからかもしれませんが、生徒が不憫です。

証明書があるなら、あなたも指導しなくても上から責められないと思いますが
    • good
    • 1

すでに「信じないなど情けない」などの意見もありますが、


そもそもここへ何を求めて質問したのかが疑問です。

ここでその生徒さんの髪が地毛かどうかの
証明ができるとお思いですか?

ここでその証明書が偽造かどうかの議論ができますか?

ここでの意見に左右されて生徒さんへの態度を
変えようとしているのなら強く怒りを覚えます。

「地毛の可能性も、偽造の可能性もある」との認識の上、
あなたの対応が生徒さんへどのような影響を与えるか、
ご自分でよく考えて対応なさってください。
    • good
    • 1

 このような書類に対して疑いだしたらキリが無いと思います。


 信用できないと思うだけで、「偽造させた」はどうでしょうか。
 おそらく今回の事だけで判断していないと思いますが、信頼関係が不足していると感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おそらく今回の事だけで判断していないと思いますが、

いいえ、今回の件だけで判断しています。

生徒の素行は,非常にいいです。

しかし、髪がかなりの茶髪なのです。

お礼日時:2010/07/31 12:47

地毛がかなり明るい色の人も居ますよね。


そういう生徒は、疑いをかけられやすいのでそれにウンザリしていることもあります。
そのため、高校に「この生徒の髪はもともとこういう明るい色だから誤解されやすく、本人も保護者も気に病んでいるので、気をつけて下さいね!」というような文書をつけて願書を出したケースを知っています。

まぁ、信じるしかないのでは?
    • good
    • 0

僕は中学生ですが


言いたいことを
言わせてもらいます!!

それは、
親がそこまでして
子供にやってるのだから、
ほっといたら
ダメなのでしょか??

大学、社会に出てから困るのは
生徒さんですよ!!
先生はたぶん
そのことを心配されているんですね

証明書がある限り
信じましょう!!
生徒を信じるのも
先生の仕事なのでわ!?

この相談を聞いて
先生が生徒を思って
行動しておられるのに
感動いたしました!!

僕は受験生なのですが
高校に入っても
必ず校則は守ります!!

失礼しました(*^_^*)
    • good
    • 0

うちの兄弟も地毛が茶色でしたが、黒に染めさせられました。



毛質って指紋と同じで一人一人違うんです。
それを「染めた」とか「パーマをかけた」とか疑われる生徒の気持ちを考えてあげてください。
    • good
    • 0

親がそこまでして証明するっていうのも情けない話だが


それをも信用できないっていのも 尚情けないと感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!