公式アカウントからの投稿が始まります

NASについて教えてください。

 お世話になります。

 我が家では、マシンを3台運用しているのですが、そのバックアップ態勢がよろしくなく、また、データの一元管理という点からみても非常に不便な状況になっています。更に、itunesで1万曲もの楽曲を管理しているのに、その保全対策が万全ではありませんでした。

 そこで、このたびNASを導入することによって、問題を解決しようと考えています。
 また、将来的にNASが経年で旧式になった場合には、ブルーレイ・レコーダーの補助ストレージとしても有効活用したいという野望を少々抱いております。

 で、具体的には、バッファローの「LS-Q1.0TL/1D」を購入し、最初からついている1TBのHDDをはずし、WesternDigitalの2TBの「WD20EARS(667GP)」を4機セットして、RAID1×2による4TBのストレージとして使用してはどうかと言う結論に至りました。
 しかし、ショップの店員さんへ訊いても不明な点があり、躊躇しています。
 そこで、次の点についてご存じの方がいらしたら、どうかご教示いただけないでしょうか?

Q1.
 「LS-Q1.0TL/1D」にセットできる1機のHDDの容量の限界は、何TBなのでしょうか?
 2TBのHDDをセットしても、きちんと認識できるでしょうか?

Q2.
 「LS-Q1.0TL/1D」のカタログスペックを見ますと、「DTCP-IP」(著作権保護技術の規格)に対応していないような気がします。
 やはり、「型落ち」なので、対応していないのでしょうか?
 それとも、私の認識が間違っているのでしょうか?

Q3.
 私の用途から見て、「LS-Q1.0TL/1D」よりも適した、お勧めの「NAS」はありませんでしょうか? 
 お勧めがあれば、どうかご教示ください。
 また、そろそろ、「LS-Q1.0TL/1D」の後継機種が発売されそうなのでしょうか?(発売されるなら待った方が良いような気もしています。)

Q4.
 「データの一元管理及び共有」という目的から考えるとNASやファイルサーバの採用が適当であると思われます。
 しかし、一方、「データやシステムボリュームのバックアップ」という目的から考えると、単なる「大容量の外付けHDDラック」の方が「いざというとき」に使い勝手が良いようにも思えます。
 (例えば、DHCP役であるルータがダウンしてしまったり、自宅のネット環境がトラブってしまったりしたら、NASを使っていることが逆に不便を招くような気もします。また、NAS自体のデータが破損してしまった場合の復旧コストも無視できません。)
 ぶっちゃけ、どっちが良いのでしょう?(独断と偏見で結構です。ご意見ください。) 
 ネットに繋げればNASとして機能し、USBで繋げば外付けHDDとして認識されるようなストレージがあれば一番良いのでしょうが、そんなものあるのでしょうか? 
 
 以上です。
 どうかよろしくお願いします。 

A 回答 (1件)

>2TBのHDDをセットしても、きちんと認識できるでしょうか?



これに関してはわかりませんが、個人的には難しいような気がします。
製品の差別化の為上限を設定している可能性がありますから。
#バッファローに質問してみても良いかも

>「LS-Q1.0TL/1D」のカタログスペックを見ますと、「DTCP-IP」(著作権保護技術の規格)に対応していないような気がします。

3台あるPCとか液晶TVで録画したものを見たいとかですか?
それでしたら、下記のような製品がありますね。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl4-g/

ただ、この場合PCにそれ用のソフトが必要になりますし、PC自体もそこそこの性能が必要となりますが。
ただ、単純にTV録画の配信ならブルーレイレコーダーの方が便利かも知れませんが。

> ぶっちゃけ、どっちが良いのでしょう?(独断と偏見で結構です。ご意見ください。) 

NASとUSBの併用が一番かと。
質問者様も書かれていますが、単一のインターフェイスでの使用はその通信手段が途絶えた途端使用出来なくなるので、2重化もしくは別のインターフェイスでのバックアップがあれば安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答に感謝します。

 やはり2重化は必要のようですね。
 ご紹介の製品は参考になりました。確かに、バッファローにだけ限定するのも妙な話ですものね。

 昨日、この投稿後に、価格.comのレビューを見る機会がありました。
 正直、糞味噌ですね。なんか、不安になってきました。
 単純に外付けUSBの大容量HDDにバックアップをとる方が、安全のような気がしてきました。
 Hddがぶっ飛ぶ前に、ファームウェアがぶっ飛ぶようでは困ります。
 しかも、貴重なitunesのデータを移そうというのですから、少々考える余地がありそうです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/01 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!