
都内で小さなデザイン会社を経営しています。この不況下で新しいお仕事を受注するのは大変で、簡単ではありませんが、販路を広げないとかなりまずい情況になっております。クライアントの関係や広告代理店の
都合もありまだホームページもありません。仕事内容は交通関係や鉄道会社などの仕事を15年くらいやってきました。鉄道系の広告代理店とかに作品を見せるにしてもアポイントが必要でしょうし、ガードもかたい
と思いますが・・そこで、どなたか詳しい方、知っていられる方、何卒方法などを教えていただければとても幸いです。また雑誌関係などでもこなせると思います。よろしくお願いいたします。(営業をほとんどやってこなかったのもまずい事だと思って反省しています。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知りあいのグラフィックデザイナーは、仕事が足りなくなると必要な受注をすぐに見つけます。
全く新しい会社との付き合いが、すぐに始まってしまうのです。
彼のやり方は、狙いを付けた会社のイメージや,商品イメージのデザインを勝手に作って送りつける、という方法です。
そして、他のデザインも作ってありますので,良かったら話を聞いて下さい。
とかの、手紙をそえて送ってしまうのです。
話くらいは,たいがい聞いてくれるそうです。
直接仕事をいただける場合もあるし,その会社に出入りしている代理店を通じて仕事が来る場合もあるし,いろいろだそうです。
もちろん、ダメな場合が多いそうです。
彼は、会社を持っている訳でなく、フリーランサーですが,彼自身としては,充分な仕事があると言っています。
とはいえ,受注産業ですから,それなりの悩みはあるでしょう。
彼自身の発想力は非常に豊かですし、物怖じしない性格や、メチャクチャに早い作業能力も合って,上手くいっているようです。
☆ ☆ ☆
ところで、いまどき、クリエイティブ系で HPの無いことは 問題ありませんか?
法人ならば,特にそれだけで,相手にされない場合もありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
広告
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を降りたい時に、どのよう...
-
クライアントにうんざり。
-
デザインにかかる時間
-
フリーランスは、旅行に行ける...
-
納品後のクレーム(謝罪金要求)
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
スタイリストの営業の仕方
-
効率の悪いクライアント
-
デザイナーを辞めるか続けるか...
-
仕事の打合せで「じゃれ合えな...
-
クライアントが○○を直してくだ...
-
素材入れにルーズなクライアン...
-
フリーランス編集者・ライター...
-
服のパタンナーの報酬について
-
30代半ばでの、デザインのキャ...
-
自分のやりたいことがわからない
-
クリエイティブ系職業の方の苦労
-
イラストレーターは首都圏在住...
-
使命感とは?デザイナー、作家
-
デザインへのあいまいな指示へ...
おすすめ情報