
PRODIGY-HD2にPRO2500を直刺しで使おうと考えています。
※前回の質問"PRO2500へのアンプ導入"に関して回答していただいた皆様、大変参考になりました。ご協力ありがとうございます。結局、アンプは導入せずサウンドカードの換装で今回は間に合わすことにしました。
PRODIGY-HD2-ADVANCEにULTRASONE-PRO2500を直刺し(H.Phone出力 or RCA→mini3.5-H.Phone出力)で使おうと考えています。
PRODIGY-HD2系はオペアンプの交換で音質が劇的に変わるとのことで、このたび是非交換しようと思います。
ただ、各ヘッドホン特性に応じてオペアンプを選ぶべきだそうで、どのオペアンプを購入すれば良いのか分かりません。
そこでどのオペアンプを購入すれば良いのかアドバイスをください。(一個数千円クラスは厳しいです)
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
失礼ですが、電子回路を触ったことはあるのでしょうか。
たとえば半田付けの経験があるとか、テスターを使えるとかの程度です。もしそういう経験がなければ止めたほうがよいですよ。
勿論、自己責任で壊れてもよいというのなら自由ですが、そうでなければ一切保証が受けられない覚悟でもやってみるかどうかということです。
それに、劇的に変わるかということですが、劇的には変わらないと思います。
私も以前いろんな回路を自作して、オペアンプをいくつか使いましたが、音が劇的に変わったという経験はありません。
勿論、オペアンプによって仕様や目的がいろいろありますから、それに応じた使い方はありますが、普通は製品の目的に最適のものが使われているはずです。コストの関係で安価なものが使われることはあるでしょうが、それでも性能でそれほどの差異があるかというと、少なくとも音声周波数の範囲で劇的な違いになるとも思えません。
またオペアンプは大量のNFBをかけて使うのが普通ですから、なおさら違いは少なくなります。
劇的に変わるということがどこの情報か知りませんが、私なら眉唾だと思って聞き流します。
前回に続き、ありがとうございます。
オーディオに詳しい(自称?!)友人がおりまして、その彼から指示を仰いでもらってます。
友人もこのサウンドカードを使用しており、普通にペンチで引っこ抜けば取れると聞いたのですが...。
交換するだけでも相当音質に違いが出ると聞いたのですが、少々大げさに言っていただけかもしれません。ちゃんと聞いてみます。
友人に聞けばここで質問させていただく必要は無いのですが、彼の言っていることが怪しいような気がして^^;確認もこめて質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオ機器のエージングについて 3 2022/04/03 11:44
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
アンプの入力感度について教え...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
実際のアンプの消費電力
-
ローインピーダンスのアンプに...
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
プリアウトのないプリメインア...
-
ヘッドフォン出力からAUXへ
-
タリーアウトって何ですか???
-
YAMAHAパワーアンプP2040お持ち...
-
オーディオ信号を4分岐(分配)...
-
H8-BASE2 というH8/3694 用実験...
-
2つの機器を1つのヘッドフォ...
-
ライン入力を分岐して複数のア...
-
PRODIGY-HD2にPRO2500を直刺し...
-
50Wのギターアンプに許容入力10...
-
超音波振動子の駆動方法
-
PCからHDMIで出力した音が5.1ch...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
アンプの入力感度について教え...
-
PCからHDMIで出力した音が5.1ch...
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
-
プリアンプとプリメインアンプ...
-
より良いサブウーファーの接続...
-
スピーカーの消費電力について
-
ローインピーダンスのアンプに...
-
音が大きいとスピーカーの音が...
-
ハイローコンバータ自作について
-
車のウ-ハ-取り付けでREM...
-
オーディオ信号を4分岐(分配)...
-
実際のアンプの消費電力
-
スピーカーインピーダンス
-
回路を作った・・しかし音が小さい
-
光センサーモジュール(cds...
おすすめ情報