dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 35歳超して、東京に上京して 目黒のボロアパートから渋谷に通勤しようかとおもいますが
体力的に、しんどいものがあるでしょうか?
 よろしくお願いします。

 なお、東京の通勤地獄は体験したことがありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>35歳超して、東京に上京して 目黒のボロアパートから渋谷に通勤しようかとおもいますが


 体力的に、しんどいものがあるでしょうか?

 目黒は渋谷に近いので、さほど体力は要らないと思いますよ。
 ただ、通勤時に混むのはある程度、仕方ないかと。

 そこは我慢して、「車両外」で混雑に巻き込まれるのを避けるため、
 号車案内サイト等使ってはいかがですか。
 

 目的の改札方面階段の目の前にダイレクトにつけば、
 改札方面階段のエスカレーター待ち混雑等に
 巻き込まれる可能性はずいぶん減ると思います。
    • good
    • 1

猛暑なのにエアコンないんでしょう?


フロは共同なんでしょう?

近くに銭湯がなければ、アパートか職場の近くにコインシャワーさがした方が
いいですよ。渋谷駅西口徒歩数分のコインシャワーなど、
何カ所か知ってますけど(たいていは、ビルの中にあるので、
そこの利用者じゃないと、基本的に存在は分からない)。

山手線は混んでますけど、24時間いつも混んでいるわけじゃありません。先日も平日の午後6時頃、池袋から品川まで乗りましたが、すぐに降りそうな座っている人の前に立ったら、じきに座れましたよ。それに、座席が空いていても、遠慮して座らない人もいるんですよ。
    • good
    • 0

混雑する山手線とはいえ、目黒から渋谷なんてたった5分ですし、通勤に1時間も


2時間もかけてる人たち(東京じゃそんな方々が大半)に怒られますよ。
まあ、最初は駅の混雑だけで人酔いしてしまうかもしれませんがね。
    • good
    • 0

電車の時間が短いのでたいした苦労じゃないと思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 返答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/01 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!