電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人情報の漏洩が発覚した場合通報はどこにすれば良いのでしょうか?

先日、ある会社にPCの修理をインターネットで依頼しました。
当初見積りでは2~4週間程度で修理が終わるとの事だったので、4週間待ちましたが一向に連絡が無く、大元の会社に電話で問い合わせたところ、数日前にメールで修理内容が変更になった旨伝えてあるが、このまま修理を続けるかどうかの返答が無かったと言われました。
メールは来ていませんでしたが、誤って削除してしまった可能性も無いとは言い切れないと思い再度メールを送ってもらいました。
すると届いたメールに他人宛のメールがくっついて送られて来ていました。内容は修理内容、金額、会社名、個人名、プロバイダメールアドレス、携帯メールアドレス等です。

(.X-SMTP-Result: 250 Mail queued for delivery.
TO(他の顧客の携帯メールアドレス、プロバイダメールアドレス)
送信日時等が記載された後、他の顧客の会社名、個人名、修理完了の旨のメール本文が続いていました。)

その修理の会社はインターネットとメールのみで営業を行っている会社だった為、注意を促す為問い合わせフォームから苦情と、どういう対策をとっているのか等を質問しましたが、5日経っても何の返答も無く、私が修理に出したPCもどうなったのか音沙汰がありません。
当初は苦情を伝えるだけと思っていましたが、苦情が全く無視され、また、以前に送ったというメールも、第3者に誤って送信されているのではないかという懸念も感じた為、どこか公的な機関に訴えたい(通報したい)と思うのですが、こういった場合の通報先や、ネット上で修理を行う会社の監督官庁が分かりません。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (2件)

その会社が個人情報保護法の適用を受ける企業でない可能性が高いですね。



法的に罰せられるのは半年間に5000件の個人情報を扱い会社に限られますから、質問の内容だと個人相手に細々と運営しているように思うのですがどうでしょうか?

省庁だとあまりにも大きすぎてどうにもなりませんからまずはお住まいの地域の消費生活センターに相談してみてください。

そこから業者に指導が入れば対応も変わると思いますよ。

ただ指導してくれるかわかりませんし、指導内容に法的強制力があるわけでもないのですが、こちらのアクションに対してどういう反応示すかで相手の会社がどんな会社かある程度わかるでしょう。

この回答への補足

HPには個人情報保護法についての記載がありました。
また、月間4000件の問い合わせを受けていると書いてありました。ノートPC修理取扱No.1で圧倒的シェアを占めているとなっていたので、件数は多いのかなぁと思いました。

補足日時:2010/08/03 08:32
    • good
    • 0

登録免許が不要な業種は総務省で相談してください。


http://www.soumu.go.jp/index.html

4週間もかかる修理って変ですね。中国とかで修理しているのかな?
パソコンがあるのかどうかも確認したほうが良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!