dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏の甲子園、各代表校も決まったようですが。先日テレビで南北海道大会決勝の模様の一部を放送していました。そのなかで少し気になった場面がありました。どちらのチームだったか守備の時、ピッチャーになにかしらアクシデントがありマウンド付近に選手が集まった時一人の選手が(守備についていた選手かベンチからの選手か不明ですが)ペットボトルを持っていました。誰かがその場所でそれを飲んだかどうかも確認はしていませんがおそらくあの場面ピッチャーが飲んだのではないかど想像されます。以前同じようなケースでピッチャーが一旦ベンチに戻り、その時監督からコップによる飲水を受けている場面をテレビで見たことがあります。その時はテレビの解説者もいけない事だと言っていたように思います。今までプロ野球の試合を含め試合中選手がベンチ以外で飲水などしている場面を見たことがありません。ルール上はどうなんでしょう?

A 回答 (1件)

アクシデントがあった場合はタイムをかけて主審に状況を説明し主審の指示に従うことです。

たとえルールがどうあれ突発的な出来事のときは主審に委ねることが一番いい方法です。ピッチャーが水を飲んでも主審の諒解のうえであれば問題ありません。もし問題があるのなら主審が責められるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!