電子書籍の厳選無料作品が豊富!

言わせておけば
「あなた言わせておけば」という文では、その「おけば」はどう使われましたか?その使い方によって、文の意味はどうになりますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「~おけば」の使い方は微妙ですので、注意してください。



「あなた言わせておけば」
という文は使いません。そのままでは意味が通じません。

「あなたに言わせておけば」
とすれば一応、通じます。ですが、それでも少しおかしいです。その文の場合、正確には

「あなたに言わせておけば悪くなる一方だ」
などと、悪い印象への変化が最後に付きます。

「言わせておけば」という言葉は、それ自体が一つの言葉です。相手への反論の意味です。

※例
A君「君、馬鹿なんじゃないの?」
B君「言わせておけば・・・!今に見てろよ!天才だと証明してやる!」


また、
「彼にやらせておけば大丈夫だ。」
などといった良い意味での使い方も可能です。

ただし上記の様な使い方の「~おけば」は主に上の立場の人から下の立場の人への言葉です。無理に使わない方が良いと思います。

例※「~おけば」の使い方

「彼にやらせておけば大丈夫だ。」
「ひとまずここに置いておけば大丈夫だろう。」
「ヘルメットをかぶっておけば、安心だ。」
「次の道を左折しておけば、間違ってはいないよな。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう!例を挙げていただいたから、すぐにわかりました!

お礼日時:2010/08/07 08:11

No2ですが すみません 訂正です



実際には、相手が言う事を止める権限→実際には、相手の言う事を止める権限
    • good
    • 0

言わせて・・のあとに・・「おけば」が用いられるとなりますと、相手 もしくは自分以外の第三者に勝手に「言わせておく」こと。



そういうと、、まるで自らの意思で相手に言わるのを許可しているように取れるのですが 実際には、相手が言う事を止める権限もしくは 行使する力もなく 相手は相手の意思でいっているだけなのですが それを自分の意思にすり替え または、認識の錯覚をさせている状態が良くあるケースではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/08/07 08:11

「おけば」は「おく」の仮定形ですね。

「あなたに言わせておけば」とすると、「あなたに言わせる」ことをそのままにする、つまり「おく」。それを仮定形にして、「おけば」にすると、「あなたに言わせる」ということをそのままにすることが原因、あるいは条件となって、その後に結果を表わす文章が続くことになりますね。
「あなたに言わせておけば、ボヤの話も山火事になる。」
あるいは、「言わせておけば~!」のように怒っているのだとすれば、文法的には変わりないのですが、結果ははっきりとは言わない場合も考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう!

お礼日時:2010/08/07 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!