電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメで生地を撮影するのですが・・
生地サンプルを10~15cm程度はなれたところから、SDという会社の【蛍光灯専用RIFA】を使い、かなり前のキャノンPowerShotG2で、商品画像を撮影しているのですが、どうしてもまわりが緑っぽくなってしまいます。色が濃いものは、それでもごまかしがきくのですが、明るい素材は・・・、つたない色補正をしたぐらいでは、どうにもしようがありません;;
画像を添付させていただきましたが、原因は少々古いデジカメのせいでしょうか・・、それとも撮影技術(ほぼシロウト)のためでしょうか・・・?
デジカメのためなら、買い換えても良いかな・・とも思うのですが、おススメの機種などありましたら、教えてもらえたらうれしいです^^
よろしくお願いします。

「デジカメで生地を撮影するのですが・・」の質問画像

A 回答 (6件)

添付画像の色カブリを少し強調してみました(画像上)が、


円状にカブっていますから照明か撮影レンズの問題でしょう。
センサーに劣化があれば矩形(直線)状にカブります。
また「偽色」なら画像全体に色が出ます。

この被写体に限れば画像処理で無くすこともできます(画像下)が
地色によっては完全に消す事が無理な場合もありますから

1、照明に配光ムラがないかどうかのチェック。
2、照明に問題がなければカメラの買い替え。

のどちらかでしょう。

照明の配光をチェックする際は
特にお使いの照明器具の場合でしたら
被写体が照明器具の大きさを超えていないかどうか、がカギです。
その照明器具は周辺の光量落ちが大きいですから。

もしカメラの買い替えでしたら、最近のものならどれでも大丈夫ですが
商品撮影を優先して考えるのなら
「高倍率ズーム付き」と「超広角ズーム(レンズ)付き」はやめたほうがいいです。
画素数も6~800万画素あれば充分です。
安いデジタル一眼レフでもいいかもしれません。
メーカーはお好きなものを。大袈裟に言うほどの差はありません。

あ、このサイトの添付画像は勝手にリサイズされてしまいますから
しかも掲載前にチェックできませんから、
見苦しくなっているかもしれません。
「デジカメで生地を撮影するのですが・・」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
画像処理はフォトショップを少し勉強中なので、がんばってみようと思います。

お礼日時:2011/10/16 15:33

ANo.4です。



どうも色ムラの出方や位置が均一ではなくて気になっていたのですが
ANo.5さんの回答のように「影」が原因のように思います。
    • good
    • 0

たしかに周囲が色かぶりしてますが…何か不自然な気が。


RIFAをお使いとの事ですが、ちゃんと光源をRIFAだけにしてますか?

例えば、天井の蛍光灯照明もつけっぱなしとか、窓からは自然光も入ってきてるとか。
そうすると違う色温度のMIX光となり部分的にムラがでますよ。

10~15cmの接写をしているとの事ですので、中央部はカメラの『影』で他の光線が遮られRIFAのみ、周辺部は他の光源が入り込みMIX光でカラーバランスが狂っているようにも見えます。

例えば自然光の入らない夜に、部屋の明かりを全て消灯しRIFAのみの光源で撮影して試してみてください。
日中なら遮光カーテンを使うとか。
同じ蛍光灯でも、RIFAの蛍光管と天井照明の蛍光管は全く別物です、併用しないでください。
カラーバランスが全く違いますから。
そのあたりが気になります。

被写体によっては少々MIX光になっても目立たないんですが、生地のような単色の平面を撮影するとムラが目立って見えるはずです。
厳密なカラーバランスを求めるなら一層気になるところです。

カメラ機材の買い換え・イメージセンサーの難しい話の前に、その辺りをまず検証してみてください。
    • good
    • 0

添付された画像だと大幅に解像度が低くなるため判断が難しいのですが…



照明のあて方もあるかもしれませんが、生地の目が比較的粗いですよね?
そうすると偽色と言う現象が原因とも考えられます。

これは一般的なデジカメのイメージセンサーはベイヤー配列と言って色の三原色をRGGBと言う原色フィルターを平面に配置し演算処理でピクセル毎の色を導き出しているために起こります。格子状の模様とイメージセンサーの画素ピッチ、ローパスフィルターの分解能力などがある条件になると現物とは違う色が発生してしまうのです。

これはベイヤーは列のイメージセンサーの宿命とも言えるモノ。

それを根本的に解決したのがFoveonX3という1画素分の面積で三原色を取り出せる唯一のイメージセンサーです。その為カタログに記載されている画素数からは想像も出来ない高解像度の画像が得られます。

このセンサーを搭載したデジカメは現行機種ではSIGMAからしか発売されていません。
デジタル一眼レフならSD14。レンズ一体型のコンデジならDP1/DP1s/DP2/DP2sがあります。
ただしこの機種は発色に多少難ありな様なので、対象の素材や色合いによっては逆に難しくなるかもしれません。

偽色が原因なら撮影距離をもう少し離してみるのも良いでしょう。
照明が原因なら光を当てる角度を色々と変えて試してみるしかありません。

買い換えるつもりがあるなら前出のDPシリーズかPowerShotG11あたりが良いでしょう。
G11にDigital Photo ProfessionalというRAW現像ソフトがついているならRAWで記録し、このソフトを使用してピクチャースタイルを色々と変えてみるのも良いかもしれません。画像を素材として扱うなら「忠実設定」というピクチャースタイルが最適。その後でPhtooshopで軽く補正すると比較的簡単に満足な結果が得られやすいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ種類があるんですね。。
商品撮影にはどうしてもデジカメは欠かせないので、がんばり中です。フォトショップはいまでも少し使っているので、検討してみたいとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 15:37

確かに、円形に変色していますね。

(中央付近が正しい色なのですね?)
ホワイトバランスの設定ではこのようなことは起きませんので、
照明の当て方が原因かと思われます。

とりあえずは、自然光で撮影してみて、おなじく円形の変色(擬色)が出るようであれば
カメラ側に問題があります。
↑で、問題なければ、お使いの機種がホワイトバランスのマニュアル設定が出来ますので、照明の当て方とカメラの設定をいろいろ試すしかありません。

照明の当てかたですが、生地は色や質感を再現するにはたいへん難しい素材のひとつです。
テカリやラメのもの、毛羽だったもの、白いもの黒いもの・・・それぞれで照明の当て方を変えなければなりません。1灯だけでは限界がありますので、補助光を使うのが普通です。

PowerShotG2は基本性能がしっかりしたカメラですので、壊れていないのであれば必要充分だと思います。
    • good
    • 0

多分布のせいかと思います。


生地の線とデジカメの素子が干渉しているのでしょう。
真上から撮ってみてください。
どうしても駄目な場合はオリンパス10万円くらいをお勧めします。
オリンパスはこのような干渉が起きないように独自技術を持っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!