dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職業訓練のeラーニング版は?

職業訓練を受けながら、月10万円の生活費が給付される緊急人材育成支援事業がありますが、実際に訓練校に通うことが困難な人向けにそのeラーニング版で給付されるコースまたは方法はないのでしょうか。

詳しい方、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

緊急人材育成支援事業は、訓練して得た(かもしれない)知識と経験を元に就職することを想定していると思います。

就職した場合は、やっぱり通勤になると思うので、訓練校に通うのが無理な人は、当然ながら会社にも通えないってことで、さしあたり就職不可能な人とみなされて対象外となるのではないでしょうか?

また、「日々、教育を受けているという証拠」が必要となります。8割以上の授業出席が無いと、支給は打ち切りとなります。eラーニングでは、「出席確認」が難しいのではないでしょうか?

さらに、教育を受ける側の生徒からみて、eラーニングと、傍に先生が入る普通の授業では、教育効果がかなり違ってくると思います。採用側の企業からしても、「3ヶ月のeラーニングで教わりました」というのと「訓練校に3ヶ月通って、先生の指導を受けました」とでは、印象が違うと思います。

まあ、実際に訓練校に通っている人の話を聞くと、eラーニングに置き換えられるような授業内容ではないと思いましたので、無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
確かにeラーニングの場合ですと出席確認や授業の仕方も大変ですよね。
通学でチャレンジしたいと思います。

お礼日時:2010/08/15 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!