dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 溶職業訓練についての質問です。現在30代半ばです。職業訓練で溶接を受講したいと思っています。配管の経験あり1級管工事施工管理技士もっているので転職に有利になると思うのですが皆さんはどう
思いますか?私としてはプラント関係の職に就くことができると
考えています。

A 回答 (2件)

今現在は解りませんが1年前までは


訓練校での就職率は一番高かったですよ
訓練生はほとんど就職出来た感じです

しかし、溶接関係は職場の環境が悪い事が多いので
離職率もかなりの数になります
キツイ、汚い、体に悪いって職場環境になるので
かなりの覚悟が必要と思います

手に職って意味では極めれば不況なんて関係無しですし
給料も間違いなく高給です
キツイ、汚いはよくある事なので我慢出来るレベルと思うのですが
体に悪いが一番のネックですね
目に一番のダメージがきて、次いで肺をヤラれる可能性があり
内蔵関係も心配です

上記の事を覚悟すれば、今の不況の中でもかなりつぶしが利く職業だと思います

この回答への補足

眼鏡してます。裸眼だと0.01くらいですが大丈夫でしょうか?
あと年齢ですが、30代でも大丈夫でしょうか?

補足日時:2009/10/06 21:51
    • good
    • 0

簡単な基本技術なら


3日間(24時間)コースがあります
(修了証書がもらえます)
県や市に問い合わせると公立の訓練校で
随時やっているスケジュールがわかると思います

わたしは 土曜日3回の講習でごく初歩の溶接が
できるようになりました(1万円程度の費用)

講習ののちに 現場でベテランの人にたのんで 手伝いを
すれば 上達していくと思います

民間で実施してる講習はかなり費用が高いと思います

この回答への補足

詳しく書いてませんでしたが、国から補助がでるみたいで期間は4ヶ月間くらいで、受講料は無料のようです。ただテキスト代などは
負担しなければいけないそうです。

補足日時:2009/10/03 23:19
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!