重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先ほどの事です。 8月10日午後11時前後の事です。

いつもように、10キロ程度ランニングをしている際に、バテもあって夜空を見上げながら走って

いたら、すごいスピードで低空でしたが星よりはるか下を何かが流れて行きました。!!!!!

もしかして、あれが、流れ星なのでしょうか?画像動画等あればいいでしょうが今ありません(><)

隕石なのでしょうか?花火かと思いましたが、音が無くとても高速で消えてしまいました。何処か遠くに

(半径2キロ以下に見えました)落ちたように見えました。あれは、何だったのか普段上を見ないという

か、そういうのに、配偶しないもので・・・詳しい方教えて下さい。気になっています。明日の新聞に

落下した家が屋根抜けた等・・・・気になります。今のところ救急車、消防車等の音は聞こえていません

走っている自分に、落ちて来たらと思うと、正直怖くなってしまいます。・・・まあそれも運命ならいい

ですが。 死ぬのが怖いなら外に出なければ良いわけで(笑)。 無論星の事など学問不足で分かりかねま

すが。・・・流れ星ならうれしいですが・・・燃えたバスケットボールのようなものが、落ちたように見

えました。 教えて下さい。

A 回答 (4件)

多分ですが、それはペルセウス座流星群の流れ星だと思います。


明日ぐらいからがピークで天気が良ければかなりの流れ星が観れるらしいです。
夕方は北北東の低い位置から真夜中から未明にかけて北東の空高く昇ると書いてありました。

この回答への補足



こんな登りでは無く上の回答者様の捕捉に張ったような落ちるタイプの奴です。

まあ自分にも似ていて落ち目だと言う事でしょうね(笑)笑えんわな・・・・

補足日時:2010/08/11 02:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい詳しいですね。!!!!!!!!!

全く聞いた事もない星です。すごいですね。詳しいですね。自分が無知なのでしょうが(笑)

時期的に今が見ごろなんですね。台風でみれないかもしれませんが、夜間の厳しい自分いじめで顎あげた

ら明日もみたいです。怖いですが少し(笑)自分に落ちてきたらたぶん死にますね(笑)

相当でかい石だと思います。しかもサウナ以上に熱い石なので・・・(笑)

お礼日時:2010/08/11 02:06

発光しながら高速で飛来するということは、空気摩擦で発火していたことが予想されます。


まさに隕石でしょうね。毎日どこかで隕石は落ちてますから、そう珍しいことでもないです。

ただ、人がそれを目撃すること、あるいは当たることは非常に珍しい事です。
私も見たことはありませんし、10000人とか100000人に一人とか、そんな確立ではないでしょうか。
世の中には隕石に好かれている人、場所があるそうで、
6回も家に隕石が落ちた人が海外にいらっしゃいます。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/201 …
(ニュースサイトです。いきなりグレイの顔写真があるので心の準備を。)

この回答への補足



今早速気になって見ました。・・・参照ユーチューブ(笑)

これですよ。まさにこれです。http://www.youtube.com/watch?v=2IrvdWgxnYk&featu …

補足日時:2010/08/11 02:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

狙われているって(笑)

羨ましいほどの人生経験ですね。

今日はサマージャンボだったので当った人に落ちたのかな?(笑)

ペルセウス流星群説ではないのでしょうか?といっても動画や画像はありません。(><)

珍しいので苦しいの我慢して余分に2キロ走ってみましたがそれ以降全く見えませんでした・・・><

あまりオカルトめいた事は信じないので経験が全てだと無知なのに貫いていますので(笑)

また見たいです。

お礼日時:2010/08/11 02:16

No2です


失礼ペルセウス流星群でした
プレアデスは、星団でした
失礼しました

この回答への補足



案外そこらじゅうで見えるんですね。僕は双眼鏡もなくリアルで死にそうになって、走っていました(笑)

目の前というか・・・2キロ以内に落ちたように見えたんです。けど家等で落ちた先は見えていませんが

(笑)

補足日時:2010/08/11 02:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフってみます(笑)

ペルセウス流星群・・・・・・・四季等でいろいろあるのですね。先祖様が亡くなって以来毎晩夜間に

山を走ってますがこんな経験あまりないので・・・8月はペルセウス流星群ですね。

ありがとうございます。皆さま良い勉強になりました。短い人生の暇つぶしありがとうございます。

お礼日時:2010/08/11 02:11

今の時期はプレアデス流星群の時期ですのでそれでしょう


13日前後がピークですから(^-^)

この回答への補足

また見たいので・・・でも台風来たら外走れないのが欠点です・・・・たまに走りますが・・・

夏場嫌なのは星ではなくカブトムシ?か何か?妙な虫・・固体が顔や手にリアルに当る事です。

この星が当ったら間違いなく僕は苦のない無の快楽の世界に逝けると思います。本望とは言いませんが

逝けるものなら生きたいです。星の元に。

補足日時:2010/08/11 02:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレアデス流星群・・・・・・・・怖いくらいの勢いで空から降りてきましたよ(笑)

夜間に山沿いを走っているのでほんとあんなのが、たくさん降ってきたら、ひとたまりもなく成仏できま

すよ。走りながら・・・アレで死ねたらいいのにって少し思ってしまいます(笑)

お礼日時:2010/08/11 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!