dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イスラム教の人はラマダーンの時、日が出ている間は本当に何も食べないんですか?

マレーシアのイスラム教の友達たちが今ラマダーン中です。あと何分で食べられるとかお腹がかなりすくとか言ってます。宗教のことなのであんまり聞かないほうがいいかなあと思って聞いてないんですが、隠れて食べたりしないんですか?その子たちは15、6歳で私も16歳ですが私がもしイスラム教なら食べてしまいます。本当に食べてないのでしょうか?

A 回答 (8件)

隠れて食べている人もいますが、本当に飲み食いしていない人が殆どだと思います。


1日断食を破るごとに60日断食が課されるのですから、普通の人はそんな大変なことを犯しません。

ちなみに私も断食中で、本当に飲み食いしていません^^

但しNo.3さんが書かれたように、断食免除になる条件に合った人は断食を免除されます。
また、生理中や産後の「悪ろ」が出ている女性の断食は無効とされているので、これらの女性は断食を「しません(できません)」。その代わり、ラマダーン後できなかった分の断食を補わなければなりません。
蛇足ですが、「断食再開の時にスムーズに始められるように」と、生理中の女性でも飲み食いをしていない女性もいます(これは断食にはみなされない)。

ということで、生理中・悪ろのある女性は断食を「装っている」ことがありますが、女性に対して「本当に飲み食いしていないの?」と質問する時には、周りに男性がいないときにしてください。

地域差もあるかもしれませんが、「生理中なので(断食していません)」と男性の前で言うのはかなり恥ずかしいことなので。女性に対しても恥ずかしくて言えない人もいるかもしれませんが。
    • good
    • 0

この夏だったかな?


猛暑で、これはヤバイということで
労働者に限っては、断食より体調を優先させるようにお達しがありましたね。

どの国もいろんな宗教や地域もそうでしょうけど
ほとんどみんな守ってるような信仰や戒律の浸透した地域もあれば
実は結構隠れて食べてる地域もあると思います。

一言に仏教といってもいろんな国や地域や信者がいるように。
    • good
    • 0

ごめんなさい。



同居人、その掟・・・普通に破ってます。
    • good
    • 0

私の勤める会社はインドネシアに関連企業があります(先日行ってきました)。


そこの駐在員に聞いた話です。

工場には社員食堂があります、普段は当然従業員で満杯ですが、ラマダンの時期は一部の人を除いて利用しないのでガラガラだそうです。
一部の人とは、日本人とかイスラム教でない人(キリスト教徒やヒンズー教徒とか)のことです。
水分も摂れないそうで、昼間はかなり憔悴しているそうです。
当然、仕事の効率も上がりませんよね。

街中の飲食店なんかも開いていないそうで、外国人にはいい迷惑のようです。
子供たちは親の判断に委ねられているそうです。
    • good
    • 0

No.4です。

済みません、勘違いしていました。

No.3さんが断食免除条件を書かれていたと思っていましたが、再度確認したら書いていなかったようで(汗)

断食免除されるのは、旅行中の人(免除規定に合っている場合)、病気の人(断食することで命の危険がある人)、妊婦や授乳中の女性、体の弱い老人等です。
    • good
    • 0

病人や旅行者はラマダン中でも断食しなくても良いとされていますし、敬虔なムスリムは守っているかとも思いますが、実は隠れて食べている人も結構いるというのが正解かと思います。

この傾向は東に流れるに連れて強まる様で、例えば中央アジアの諸共和国の住民の大半はトルコ系の人たちでイスラム教を奉じていますが、世俗化が進み、普段から酒は飲むわ、豚は食うわ、カジノには出かけるし・・・・ですよ。抑々が日の出前に一気食いして、日中は飲食をせず、そして日没と同時にかっ込めるだけかっ込み、満腹になって眠る。こんな生活を続けていたら、血糖値も上がるし、健康に良い訳がないですよ。また、コーカサスのアゼルバイジャン共和国やパミールのタジク共和国もイスラム教国ですが、長寿の郷として有名です。しかし宗教にマジメだったら長生きすると思いますか・・・・・。実は酒を飲んだり、密かに豚肉を食べていたからこそ、長生きなんだと思いますよ(笑)。
    • good
    • 0

マレーシア・インドネシアはイスラムと言っても戒律は緩い方なので回答者様のおっしゃるとおりでしょう。



しかし、サウジアラビア、イラク、イランあたりでは場所によってもっと厳しいいです。

宗教の事は分からない事があったらそこの土地の長老に聞いたらいいです。イスラム教には日本人のような宗教に対するタブーはありません。

戒律の厳しいところでは子供たちもそのように教育されているので当たり前の事として戒律を護っています。日本人よりよっぽどよい「倫理教育」がなされています。
    • good
    • 0

私が現地で会った人たちは、部屋の中で平気で食べてました。


曰く、「ここなら(神様から)見えない」とのこと・・・(^_^;)

そんな感じですから、アルコールも、「ワインは大丈夫」と言いながら、ビールを飲んでました。


戒律に厳しくある人もいれば、そうじゃない人もいる。
「そうじゃない人」でも、上手く本音と建て前を使い分けているようで・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
神様から見えないとかずるいですね。笑

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!