dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の癖が我慢できません。

結婚してから2年半。
主人31、私26です。

主人は、夜、週に2,3回はテレビ、電気、エアコンをつけっぱなしで、リビングで眠りこけています。
なので私は夜中に数回起き、リビングの様子を確かめに行って、電気等を消しています。
ちゃんと電気を消して隣で寝ていることもたまにあります。その場合でも、
”あ、暗くなった”と確認して、
ようやく安心して眠ることができます。


おかげで毎晩寝不足で、結婚してからは朝まで熟睡できたことがありません。



私は独身時代から、部屋は真っ暗で、無音で寝ていたので少しでも明るいと寝付けません。
結婚してからは、(3DKのアパートです)隣のふすまから漏れる明かりとテレビの音が気になり、
アイマスクと耳栓をして2年半寝ています。

それに、何と言っても電気代がバカらしく感じられ、「いい加減にして」と
普段から言っているのに、癖がどうしても直らないんです。
仕事で疲れていて、テレビを見ながら眠りに落ちてしまうのはたまにはあると思います。


電気なんか気にしなければいい、と思いたい気持ちでいっぱいなのですが、
気になって目が覚め、消しに行ってはイライラし、寝付けないのです。
慣れるかなと思っていましたが、どうやら私が慣れることは無理のようです。

今日はお酒を飲んでおり、5時までつけっ放しで寝ていたので、私はイライラからもう眠れなくなり、
いやみを混めてリビングの明かりをつけてパソコンに向かっている次第です。


普段は優しくて、いい人なのですが、これだけが本当にストレスです!
毎晩、勘弁してほしいです。私に安眠を与えてほしいです。

やらかした日、私はひどく不機嫌に主人と接しています。
どうしたら直るのでしょうか?
今のところ対策は、「眠くなってきたらタイマーをかける」を本人がしていたのですが
それをする前に寝てしまっています。


本人も悪いとは思っているのですが・・。彼の独身時代からの癖みたいで・・。
ちなみに義母もダイニングでそのまま寝ていることがたまにあったそうです

主人はお酒を飲みながら寝ていることもあるし、寝ようと思ってテレビのリモコンを握ったまま
そのまま寝ていることもあるし、アラームをセットしようと思ってケータイを握ったまま寝ていることもあります。


どうして後一歩というところで寝てしまうのと聞くと、「気がついたら寝てた」
「布団に行っても寝付けないから、ギリギリまでテレビ見てる」
と言っています。


ちっぽけな悩みですみません。
私の大きなストレスです。

乱文で失礼します。
どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです

A 回答 (21件中11~20件)

今の時代、テレビだけでなく部屋の照明にもオフタイマーが付いている物が売っていますよ。


オフタイマーをセットするのは『眠くなってきてから』ではなく、始めにテレビを点けた時です。そうすれば忘れる事はなくなりますよね。

気持ちは分かります。
が、子供が出来たら大変ですね…いくら親が言っても点けっぱなしで寝てしまう様な事は日常茶飯事ですから。

『点けっぱなしで寝てしまう』事が癖ではなく
計画性などの問題なのではないですか。しかも度々であれば…これってヒューマンエラーですもんね。
しかし余り追い詰めない様に。性格の不一致が離婚の原因第一位ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は計画性はあるのですが、元々不眠症だったこともあり、
「さぁ寝る時間だ」
と布団に入っても眠れず時間が過ぎていくのが苦痛で、
限界までテレビを見ているそうなんです。

タイマーのセットは、私が寝てから
入浴し、テレビやらエアコンをつけるので本人がしてくれないと
どうしようもないんです。おそらく本人は、もう少ししたら
タイマーをセットしようとか思っているうちに、寝てしまうんでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/15 21:35

これがやっぱり他人だと思います。

 布団.部屋を別にしてもkumasann923さんが気になって駄目
でしたら個々の習慣ですからね。我慢するしないと思います。
おそらく私とkumasann923さんと一緒に寝たら絶対文句を言われると思います。私のいびきは大きい
ですからね。旅行した時友人と寝ても何時も言われますが.しかしお前のいびきは溜まらんなぁ~
人間は寝ることが大事ですからね。完璧な環境にはなりませんから.不満でしたら話合うことが
良いのでは? 私はクーラーも20度設定で寝ますからね。まぁこれは私の家の環境なので可能ですが
嫁と離れてクーラーもガンガン掛けて.大きないびきで寝てます。
主人はお酒を飲みながら寝ていることもあるし、寝ようと思ってテレビのリモコンを握ったまま
そのまま寝ていることもあるし、アラームをセットしようと思ってケータイを握ったまま寝ていることもあります。旦那さんはテレビ.寝るをはっきり区切るのが嫌なのでは? 私もテレビを見ながら寝ます
もちろん何時の間にか寝てます。結果アラームで消えます。ちょうとアバウトになれませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。個々の習慣ってありますもんね。
いきなりぱったりと変えるのもかわいそうな気もしますが・・。

寝室を別にするのが一番お互いに楽ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:30

アラーム設定出来る家電に変えて


アラームをご主人がするのではなく

あなたがアラームをかけて寝るのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が寝てから入浴し、テレビやエアコンを点けているので
タイマーをセットするのはどうしても本人になるんです。

生活習慣の違いがここまで苦になるとは思いませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:39

迷惑かけました今までありがとうございました。

さようなら
    • good
    • 1

 人は誰でも欠点と長所があります 夫婦であれば ある程度 近所 職場に迷惑でないのなら


目をつむり 長所ばかり見る事が 仲良く行けるコツですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
新居に越したら寝室を別にすることに決めました。
お互いストレスを感じないベストな選択だと思います。

つまらないことには目をつむりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:42

あなたと反対で私の家内がそういうタイプです。

私の場合は、そっと消していますが、翌日その都度注意はします。それの繰り返しですが愛情をもって接しているので仕方ないな~と思ってます。中々直らないと思いますが言い続けるしかないと思ってます。気にしているみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人も気にはしているんですが・・。
寝室を別にするまでは、せめて言い続けるつもりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:43

すいません、くだらないが追加です。



あなたが眠った後は、テレビはヘッドフォンで聴いてもらいましょう。これは絶対だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は23時くらいに寝ますが、主人は寝るのが2~3時なるので
その間ずっとヘッドフォンというのも申し訳ないような気がするんですよね・・。

でもそうしてくれたら私は寝やすいですが。
静かになった分、「もしかしたらテレビ点けたまま寝てる??」
と気になるかもしれません(汗)

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:46

40代既婚男性です。



安眠できないのは、大変ですね。でも、ご主人はどうなんでしょうか。布団に行っても寝付けないから~という言葉が気になります。ご主人が入眠しやすい環境って、どんなものかご存知ですか?それも大切だと思いません?
例えば、真っ暗だと寝付けない人もいますし、クーラーなどをつけて少し涼しくしないと眠れない人もいるでしょう。そのあたりはどうなっていますか?
それとも、就寝時刻があわないのでしょうか?ご主人の帰宅時刻、意識して眠るときの就寝時刻、あなたの就寝時刻。それに、お二人の起床時刻はどうなっているのですか?そのあたりも重要かと思います。

私は、基本的にはよほどの状況でない限り眠ってしまうのですが、あなたは眠りが浅いようです。それを改善することも大切かもしれません。私はよくわかりませんが、枕を見直すとか、日中は太陽を浴び、適度な運動をするとか、入浴法に気をつけるとか、ハーブを利用するとか、色々あると思います。

それから、襖のあわせのところに小さくてもよいからシェードをつけるとか、簡単なカーテンをするのもよいかもしれません。テレビは、無信号offなどの設定をすれば自動的に切れますし、エアコンも、あなたが眠るときにタイマー設定をしてしまえばよいと思います。

ただ、お義母さんも同様のことがあるとなれば、少し問題かもしれません。本人が眠気を自覚したときには、既に身体も脳も猛烈に眠りを欲している状況になっているということですよね。例えば居眠り運転直前のときのような意識朦朧状態になってしまうわけです。それが恒常的に起こっているのですから、よく状況を見て、場合によっては、睡眠障害専門の病院で受診された方がよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は無呼吸症候群かもしれません。いびきが激しいし、呼吸が止まっていることも
あります。障害は多少はあると思います。

私も先日流産してから、マイナス思考でひきこもりがちになり、太陽の光にも当たらないし、
全く運動もしていません。情緒不安定なことから最近主人のこの行動がどうしても
許せなくなってきているんですよね。


こういったことが原因ということは夫婦共に感じているので
私は運動を少しでもしたり、気を紛らわすように努力はしています。


具体的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:53

電機が消せないのは、ご主人の育ちの悪さですが、


眠れないのは、神経の細さと、他人と暮らす覚悟の足りない相談者さんが悪いのです。

極めて子どもっぽい癖って、習慣が長すぎて生理化しているので、どうやっても治らない事があります。
それは諦めるしか方法がありません。二人の結婚生活を諦める事を含めて。

我慢出来ない事って、我慢できない幼稚さなんで、感情論になってしまいますので、
裁判や調停のように、極めて事務的に自分の感情を解決したほうがいいです。
それは罰ゲームであったり、罰金であったり。
実害を等価交換して、被害に自己満足を得るのです。
また、両者の話し合いによる折衷も必要。
これは妥協するが、これは許さない。五分五分や七三のように、両者の過失責任割合を定める事で、両者の責任を確認すると、互いに責任感が生まれます。

うちの妻はねぼすけなんで、自分が遅刻すると起こさない事を当り散らす人だったんですよ。また休日もいつ起きるか分からないので、何も出来ない。
話し合いの結果、どんなに寝坊しようと自分は困らないので、絶対に起こしてやらない。というルールと、
休日に10時を1分でも過ぎたら1000円の罰金、及び、自分は行き先を告げずの出かける。というルールを制定したら、
数万円のお小遣いを貰いましたが、半年後には9時59分ジャストに起きる人になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

徹底したルールを作られているんですね。
そこまでやれば直りそうですね。そんなルールをお互い納得して
行えることに意思の強さを感じます。

事務的に自分の感情をコントロールしようと思ったことはありますが、
私にはどうしてもできませんでした。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 21:58

きっと神経質なあなたを起こしてしまわないようにギリギリまで気を使っているんでしょう。


別に夫婦だから同じ布団で寝なければいけないなんてことはないですよ。

我慢することはありません。
セ~クスするときだけ一緒の布団に入って、寝る時に別々でもそれは愛と関係ないでしょう。
いびきがうるさいから、寝る部屋は別。っていう人も多いし。
リビングに布団を敷いてあげて、好きなだけ居眠りさせてあげればいいんです。
エアコンとテレビは12時に切れるようにタイマーをかけるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

越したら寝室は別にすることに決めました。
ご自由にどうぞって思えるようになりたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!