
漫画『美味しんぼ』にて龍神丸という日本酒が紹介されていたのは本当ですか?
先日、知人がこのお酒は漫画の美味しんぼでも紹介された手に入り難い日本酒なんだよ
と言って、『龍神丸』という名前の日本酒を見せてくれました。
そうなんだ、あのグルメ漫画で紹介される位って事は凄いお酒なんだなと思い、
帰ってネットで調べてみたのですが、美味しんぼ内で紹介されていたと記載されたサイトを
見つける事が出来ませんでした。
もしかして、その龍神丸を作っている酒蔵が紹介されただけであって、龍神丸が
紹介されたのではないのではないかと考えています。
私自身、数年前(山岡さんと栗田さんが結婚する辺り)までは読んでいたのですが、
それ以降が分かりません。
今もずっと美味しんぼを読んでいる方、漫画の中で本当に紹介されていたか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本酒に関する記述は、「美味しんぼ」の54巻、“日本酒の実力”あたりかと思いますが、確かに載っているかどうか分かりませんね。
ご存知「もやしもん」という漫画では紹介されていますが、それがきっかけで龍神丸の全ラインアップはもちろん、同じ蔵元(高垣酒造)の喜楽里も段々入手困難となってきています。
余談ですが、龍神丸を扱っている酒店は全国でわずか10店あまり、龍神丸はもちろん入手困難ですが、さらに難しいのが「かもすぞ」という日本酒です。
http://nihonsyugokochi.jp/archives/2009/11/27-14 …
その酒店の間で毎年持ち回りで販売するため、販売方法も抽選や得意客優先などまちまちで、まずお目にかかれません。
回答ありがとうございました。
龍神丸を扱いっている酒屋さんに直接行って確認してきました。
結果は、『美味しんぼ』ではなく、『もやしもん』で紹介されていたとの事でした。
友人の単なる勘違いですね(;^_^A
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漬物用酒かすの用途
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
このお酒を飲んでみたいですか
-
薦める と 勧める の使い分け
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
ふたを開けたあとの日本酒はど...
-
2年前の日本酒
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
粗悪品の紹興酒…ですよね?
-
会社での飲み会。未成年の方は...
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
お酒に強いことは何故、自慢に...
-
あなたは酒を飲まない人を差別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
薦める と 勧める の使い分け
-
市販のうなぎ、美味しい食べ方...
-
日本酒に氷を入れて飲むのは邪...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
皆さんおはようございます、北...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
2年前の日本酒
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒はワインと比べて、比較...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
甘酒の作り方を教えてください。
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
おすすめ情報