アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転換社債(CB)について教えてください。

CBでコールオプションがつく理由がよくわかりません。
借り手にとって、借りた物は返さないほうが良いと思うのですが、
つまり、企業は130%のコールオプションを行使した場合、繰上げ償還で
額面を100とすると100変換する必要があるのですよね?
しかし、30%上がっていれば株式に転換すれば、株価の希薄化があるかもしれませんが
株式に変換したら、企業側はお金を返さなくても良いということですよね?

返さなくても良いものは返さないほうが良いとおもってしまう考えなのですが
企業側にとってコールオプションを行使する理由がわからず、、

以上、どなたか教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

過去に類似の質問がありますので、ご参照ください。



http://okwave.jp/qa/q1889250.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、ありがとうございます。
企業側にとって早めに株式に転換させる事が狙いだったりするのですね。

後、色々オプション取引の有無による金利の設定方法とかも異なるのですね。

勉強になりました。

お礼日時:2010/08/15 19:08

時価発行増資の方が会社にとっては有利だからです。


株価が上昇している局面では、新株引受権付き社債(引受権一体型)は株式に転換が進みますが、一方で社債のまま売却しても、株価上昇の分債券価格も上がる為、そのままでも損しません。
で、転換価格は過去に決めた一定額。だから、コールオプションを行使して、額面(に通例1割程度加算金を付け)て買い戻し、一方で新たな新株引受権付き社債を発行(当然行使価格も上がる)するとか、時価発行増資をして資金を手配します。
これは寧ろ時価より低い価格で買い戻しするから会社にとっては有利です。転換されると時価で買い戻しするのと同じです。
一方で株価が低迷し、額面割れの状態で、会社に余剰資金がある場合は、市場から指値で買い戻しする事で支払利息を節約し、直接買入差益を得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

>一方で株価が低迷し、額面割れの状態で、会社に余剰資金がある場合は、市場から指値で買い戻しする
>で支払利息を節約し、直接買入差益を得ます。

この考え方は思い浮かびませんでした。確かに会社側にメリットありますね。

しかし、株価が上昇している局面では、新株引受権付き社債(引受権一体型)は株式に転換が進みますが、一方で社債のまま売却しても、株価上昇の分債券価格も上がる為、そのままでも損しません。
で、転換価格は過去に決めた一定額。だから、コールオプションを行使して、額面(に通例1割程度加算金を付け)て買い戻し、一方で新たな新株引受権付き社債を発行(当然行使価格も上がる)するとか、時価発行増資をして資金を手配します。
これは寧ろ時価より低い価格で買い戻しするから会社にとっては有利です。転換されると時価で買い戻しするのと同じです。

上記が未だ理解できず、結局はCBを発行する事は、株式の希薄化懸念から株価が落ちることが
多いと思います。それに結局コールオプションで返済通例一割程度とありますがその分も返済すると
結構な費用な気がします。しかし、買い手に株式に変換してもらえば、借りたものは返さない
要するに普通の増資(PO)と同じような気がしてこちらの方が借りてにとって借りた物を返すより
株式に変換して返さない方が得な気がします。

上記部分何か間違ってますでしょうか。質問して、このような文章になってしまい申し訳ありません。
ただ、真意を知りたくてお願いしている所存です。以上、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/09/30 00:13

株価500円で社債を発行したとします。


株価が上がり650円になった場合でも転換価格は500円のままです。
つまり50万円の債券は1000株に引き換える必要があります。
時価発行で1000株を出して65万円を得て、55万円で社債を償還すれば、差額の10万円が会社の利益。
株式の希薄化とのご意見ですが、新株引受権自体が潜在株式として、株数に含めて市場は評価します。
だから、社債をそのまま転換されると、時価の65万円で買い戻したのと同じなのです。
要は同じ1000株を既存の社債を転換するか、又は新株を発行して社債を買い戻しするかの違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっと理解できました。
社債は発行体にとって、上がっても良し、下がっても利益がでるものなのですね。
(もちろん株価は上がった方が色々お得だと思いますが)
しかし、これだけ発行体にとってうまみがあるのに、最近はPOばかりになっていますね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/30 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!