dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は台湾と朝鮮で同じように統治しましたが、
なぜ台湾では日本統治は良かったと言ってくれ、韓国では「日本は併合時代、略奪のみを行った」と言うのでしょうか。因みに日本は台湾で台北帝国大学、朝鮮で京城帝国大学を創立しています。

A 回答 (6件)

民族形成の差によるものです。


各民族の民族形成のスピードや時期には差があります。
台湾の場合、日本が支配する以前は、民族形成が全く進んでいませんでした。
そのため、民族意識が低く、比較的日本の統治に抵抗が生じませんでした。
しかし朝鮮の場合、民族形成が終了していたため、日本との同化政策に強く反対するのです。
これと同じことは、中国での統治にも当てはまります。
チワン族は、中国最大の少数民族ですが、長獄でなんらの民族問題にもなっていません。
また苗族も、ウイグル族以上の人口がありますが、苗族の民族問題はありません。
チワン族や苗族などは、全く問題にならないのに、チベット族やウイグル族などは、しばしばニュースになります。
チワン族、苗族とウイグル族、チベット族との差、それが民族形成の進展の差なのです。

そのため、民族形成期を過ぎた民族の統治方法と、民族形成が進んでいない民族の統治方法を分けて考える必要があるのに、日本はその事を理解せずに、朝鮮でも同化政策をとってしまったために、強い反発を受ける事になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そのため、民族形成期を過ぎた民族の統治方法と、民族形成が進んでいない民族の統治方法を分けて考える必要があるのに、日本はその事を理解せずに、朝鮮でも同化政策をとってしまったために、強い反発を受ける事になるのです。

そうですね。日本は三つの無茶をやりました。
満州国建国、朝鮮併合、日中戦争です。
ただ、韓国の「併合時代、日本は略奪のみを行った」というのはあまりにもひどいです。このような間違って歴史認識は論破していかねばならないと思っております。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 23:08

第2次世界大戦時日本軍は、国民党と中国を統治していましたが敗戦で国民党は


台湾に追われていったのです。

台湾の歴史は1912年に設立された「中華民国」にさかのぼる。第二次大戦後、日本軍が撤退すると、中華民国内で毛沢東の共産党と蒋介石の国民党の間に内戦が勃発。勝利した共産党は「中華人民共和国」の建国を宣言。敗れた蒋介石率いる国民党は中国本土から台湾に退避し、実効統治して現在に至る(All About)。
台湾は立法権・行政権・司法権のほかに、「考試権(日本の人事院に相当)」「監察権(日本の会計検査院に相当)」を加え、「五権分立制」をとっている。これは孫文(中華民国建国の祖)が革命以前の官僚が皇帝たちの下僕であったことを批判し、「国民の公僕」として優秀な人材を集め、それを厳しく管理することも大事な権力であると考え、設置したとされる

このため中国本土を追われた者同士親交があるのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>第2次世界大戦時日本軍は、国民党と中国を統治していましたが敗戦で国民党は台湾に追われていったのです。

国民党が台湾に逃げたのでそれが原因で台湾にも若干の反日分子が存在するようです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 23:10

 最大の原因は日本の弱腰外交です。

朝鮮には”事大主義”や”水に落ちた犬は叩け”と言う諺が示すとおり、強い物には媚びへつらい、弱い物は徹底的に叩くと言う精神文化があります。日本は敗戦国ではありますが、朝鮮に負けたわけではありません(そもそも朝鮮とは戦争自体していない)。朝鮮に対して下手に出る理由は無いのですが、戦後一貫して日本は朝鮮に対してさえ弱腰一辺倒でした。そのため朝鮮人がつけあがり、次々と歴史を捏造、好き勝手をやってきたのです。日本人拉致事件もこうしておきました。日本が弱腰で対応する限り、この問題は永久に解決しません。

 それから No3 のかたに補足すると、朝鮮には「中国に近いほど上等であり遠いほど下等」と言う考え方がありました。中国大陸と地続きで国境を接する朝鮮は、海を隔てた日本より上等であるという意識があったのです。しかし実際には、政治は腐敗し文化程度は日本の奈良時代レベルで、国民は乞食同然の生活を送っていました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>最大の原因は日本の弱腰外交です。

まったくですね。李承晩が李ラインを引いた時日本はもっと積極的な行動をとるべきでした。あれで竹島が取られてしまいました。
わずか10年ほど前、ある大臣が「併合時代、日本は良いこともした」と言っただけで韓国から轟々たる非難が押し寄せ大臣の首が飛びました。
今ではその程度のことでは首が飛びません。朝日や日教組によって日本国民が間違った考えを植え付けられていたのが、インターネットの普及によってこれまで明るみに出なかった情報が出るようになり、多くの国民が真実を知ったからです。いま大臣がそのような発言をしても日本国民の大部分が支持しますから大臣の首が飛ぶ筈がありません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 23:03

朝鮮は元々親中国の国で、事大主義・小中華を自称していました。

朝鮮半島のような陸続きで比較的小規模な民族が近隣の大民族(漢民族・モンゴル族など)から独立した国を守るにはどこかの国の庇護を求めるしかなかったからです。
そのため、朝鮮の各時代で中国の各王朝に使者を送り、国として認めてもらう代わりに中国の文化を取り入れていきます。そしていつしか朝鮮は「自分の国は中華の第一の属国であり、いわば小中華である。その他の自国の文化に固執している近隣の夷はまったく違う」と自負していたのです。
この「夷」には当然日本も入るわけで朝鮮は長い間日本のことを、「文化のなんたるかも知らない、刀を持ったヤクザ(つまり武士のこと)が国を牛耳る恥ずかしい国」と思っていたのです。

ですから、日本が近代化して当時の李氏朝鮮に「うちの国は天皇を元首とした立憲君主国になって近代化できて西洋に負けない国つくりができそうなので、朝鮮国も同じようにしませんか?ノウハウをおしえますよ」と呼びかけたときに、朝鮮は日本のことを笑っていました。
曰く
「天皇だって、まだあの国は自分のところの君主をそう呼んでいる恥知らずなのか。帝は中国皇帝だけで、私たちの君主なのがまだ分からないんだ(だから朝鮮王を君主にして近代国家を作らなかった)」
「中華文化が唯一素晴らしいものなのに、夷どころか西洋なんて遠いわけの分からない文化を取り入れて、近代化、近代化、と叫んでいる倭(日本を夷とする呼び方)は、文化を知らないからすぐに新しいものに飛びつくんだね」
というものでした。

結果、中国(当時の清とその後ろにいる西洋列強)やシベリアに進出したロシアとの国防上の観点から日本は朝鮮半島を併合することになるのですが、朝鮮民族としては
「あんな文化の低い、日本なんかに併合されて日本の文化を押し付けれられるのは屈辱的だ」と考える根本が長い歴史の中にあったわけです。

対して台湾は
元々中国から見ても「化外の地」としてほとんど何も中華文化の恩恵を受けない、野蛮な土地とされていたのです。中国大陸から入植者が入ってきたのも17世紀以降であり、その後も政府がきちんと管理しなかったことと原住民は迫害されていたことで、とても国と呼べる状態ではありませんでした。
ようやく行政制度が整い近代化して、原住民を含む人々が国の統治の中に組み入れられ、税金を払う代わりに行政サービスが受けられる(学校や医療など)ようになったり、資本が投下され工業化や鉄道・道路が整備されたのは日本の統治に入ってからなのです。

ですから、朝鮮では「朝鮮民族の誇りを奪った」と取られ、台湾では感謝されているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
台湾はそれほど高い文化がなく、中国の一地域であったのに対し、朝鮮は古くからの文化をもち独立した国であった。日本を下に見ていた。そんな国に併合されて二級市民として扱われた恨みというわけですね。理解はできますが、それにしても恨みは尋常ではありません。恐らく李承晩の政策が今でも強い影響を与えているのだと思っています。日本を敵として叩くと国民が喜び大統領の支持率が上がるからやめられないのかもしれません。

お礼日時:2010/08/16 10:35

外交上の問題です。


今の日本は隙だらけで、つけ込まれています。

正しい事が重要なのではなく、強かな事こそが重要なのである。

いつまで、日本は被害者面しているつもりなのだろうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>正しい事が重要なのではなく、強かな事こそが重要なのである。

なんとなくわかるような気がします。

>いつまで、日本は被害者面しているつもりなのだろうか・・・。

ここのところよく意味がわかりませんでした。日本は加害者であってそれを認識しているから何度も謝っております。もう謝る必要はないし、お金も払うこれ以上必要はないと考えております。

お礼日時:2010/08/16 11:06

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

指導者に良識があったかの違いと、統治された側の国民性の違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民性の違いは大きいですね。
台湾は別にして中国本土の人は侵略され多くの民を殺されたのですから日本を恨んで当然だと思いますが、最近はあまり反日活動をしなくなりました。
その点韓国は一緒に戦った戦友で、国土を立派にしてもらって賠償金(協力金)をもらっておきながらよくもまあこれだけ文句を言うものだとあきれます。難しい隣人です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/16 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!