dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビーバスチェアの選択

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
夫の帰りが遅いため、1人でお風呂に入れることが多く、今まではベビーバスにタオルを敷いて寝かせ待たせたり、収まりきらなくなったのでお風呂のドア外にバスタオルを敷いて寝かせ待たせてました。
が、ある日突然寝返りをしはじめまして、それも待たせているときに寝返りタオルも毛布もないところまで移動しておりギャン泣き。
で、安全に待たせておけるものとしてバスチェアを購入予定です。

ただ、どんなものを買うかです…
今迷ってるのが
アップリカのバスチェアとリッチェルのミッフィーバスチェアです。
アップリカのはバラバラになり手入れしやすそう。
でも、安全?すぐ外れたりしない?
リッチェルは折り畳めない、手入れがしにくそう、でも頑丈そうでお座り出来るようになっても安心して座らせておけそう。
アップリカは脱走出来そう。
どちらもクッションは良さげ…リッチェルのほうが小さい?入るかな…長く使えるかな…


とまあ、決めれずにいます。

バスチェアをお持ちの方、どんなバスチェアがいいですか?

決めれる自信がないので質問させていただきます。
なにかアドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

2歳の娘の父です。

以前、アップリカのバスチェアを使っていました。

バラバラになるので、最初は前ガードを外して使ってました。そのほうが洗いやすいです。リクライニングも便利です。暴れてずり落ちるということもなかったかと思います。あと、折りたたむと半分ぐらいになります。

機能は問題ないんですが、カビ対策がやっかいです。これは我が家のフロ掃除に問題があるのかもしれませんが…。

まず、やわらか全身マットの裏にカビができました。こまめにブラシでこすっていたつもりなんですが、気付いたら黒い小さな点々が付いてました。これが、こすってもこすっても落ちないんです。そのうち、チェア本体の裏の滑り止めゴム、本体裏側にカビが出始めました。本体裏とは言葉で説明しにくいんですが、ブラシが届かない構造になっているんです。ゴムでなくプラスチックだからブラシが届けば落ちるはずなんでが、古歯ブラシを使っても届かないんです。

カビキラーという手もあってと思いますが、少々怖かった(根拠はありません、気が小さいだけです)ので使いませんでした。

そろそろ、娘がかわいそうだと思い始めた頃、確か1年ぐらい使った頃だと思いますが、立ってお風呂に入るようになったので、バスチェアを終了しました。

私の手入れは、あんまり当てにしないでください。普通に掃除してあげれば、十分使える商品だと思います。
    • good
    • 0

私はバスチェアではないのですが、バンボをお風呂に持ち込んで使っていました。


腰周り全体を支えてくれるので、安心です。
濡れても拭けばまた室内で使えるし、いいですよ。

私はバンボを食事椅子にしたり、バスチェアにしたりと、フル活用しました。
軽いしやわらかいのにしっかりしているし、お勧めです。
私の時にはなかったけど、今では食事テーブル付きのが出ているみたいです。

参考URL:http://www.kotobuki-kagu.co.jp/chairbumbo.htm
    • good
    • 1

1歳2ヶ月の息子がいます。


バスチェアを4ヶ月から使っています(^^)
悩まれているものではないですが、日本育児のものです。
メッシュネットでできています。
いろいろありましたが、気に入ってリピートして2台目です。
何があったかというと、、どうしても梅雨時期とかだとカビが生えてしまう・・・
でも捨ててもいいやと思ってカビキラーかけたら、メッシュ部分もきれいになり、
まあメンテナンスもしやすいほうかなと思っています。
もちろんカビキラーした後は入念に洗い流し、その後ボディソープなどでも
洗いなおして乾燥させて、肌に影響が出たことはないです。
うちの子はもう歩けますが、不思議と脱出したことはないです。
寝返りしてから購入したものなのですが、
ベルト付ですがベルトつけたことはなく、
寝返りされて落ちたこともないです。
手遊びが好きになった8ヶ月くらいから退屈させているのではと思い、
目の前におもちゃの付いているタイプを買ったら、硬いのがイヤなのか、
冷たい感覚がイヤだったのか、ぎゃん泣きで使えず仕舞い。
リビングでは平気なのに風呂場ではNGというよくわからない状態です。
日本育児のものはうちの子は今10.5kgですがまだ使えそうです。
ヘッド部分のクッションは黒ずみやすいので丁寧に洗濯するのがお勧めです。
ただ、大きくなってくると要りません。
うちの子は1歳前からクッション使っていません。
問題なのはたたみづらいこと・・・うちは広げっぱなしです(^^;
お買いになるときは店頭で一旦座らせて反応見てみたほうがよいかも?!

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/ni100482/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!