
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2番さんが仰る取り
理論的には絶対にあり得ない条件ですが
いくつかの法を犯せば
不可能ではないですね。
その場合は
1から新車を開発した時と同じように膨大な書類を
提出したり、安全性などを審査してもらって新たな形式認定な
どを受ければ可能ですが
そのコストは億の単位に…なる…
旧車をレストアは一時抹消車ですね。
或いは海外から輸入した玉が多いと思います。
もちろん先方の国で有効な車検証があります。
となると一つ合法な方法がありますね。
輸出してから完全抹消すればお話の状態を作る事が出来ます。
輸出して
先方の国でナンバーを取得して
再び輸入すれば
可能でしょう。
ただはやりこれも
数百万からのコストが必要ですが…
普通に国内で形式認定を取れば億単位ですか!
外国へ輸出して逆輸入しても数百万円以上で
すか!凄い金額ですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
前提条件に無理があります。
永久抹消は解体業者が車を潰したと運輸支局に届け出をしないとできませんので、永久抹消された車はすでに解体して車は存在しないこととなります。
解体業者に車が存在しているうちは一時抹消の状態ですから、車検を受けて復活させても中古車です。
解体業者が虚偽の報告をして永久抹消した物であれば、不法行為が入るので、どちらにしても車検が通らないでしょう。
No.1
- 回答日時:
>ちなみに旧車をレストアして乗っている人はどのようにしてい
>るのでしょうか?
旧車に興味があるのなら、「オールドタイマー」 という雑誌はご存知ですよね
http://www.yaesu-net.co.jp/ot/
・
書無し車の登録に関する記事をよく見掛けますが、皆さん苦労しているようです
基本的には前所有者を探し出して、抹消登録の書類や納税証明書などを確認する事から始めるようですね
場合によっては、その車の写っている昔の写真なんかも有効になる場合があるようです
出来る限り書類を揃えたら、後は陸事と交渉でしょうね
以前、オールドタイマーで書無し車の登録を引き受ける業者の記事を読んだ記憶があったので探してみました
「今まで登録できなかった車は無い」と豪語していたような記憶が・・・
・
その業者の連絡先です
042-557-7592
大統領
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ヤフオクとかで売っている旧車の部品取り車で、「書類有り」や「書類完備」と書いている車両は、頑張ってレ 3 2022/12/12 16:50
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
- 国産車 車の書類に関して詳しい方いたらお願いします!! 転勤でイギリス在住ですが、つい先日日本の中古車をイギ 1 2022/07/28 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- その他(自転車) 自転車の防犯登録について 登録して7年しか書類が残らないと聞きましたが 本当でしょうか? 友人から自 4 2022/08/04 14:42
- 査定・売却・下取り(車) 普通車の所有権解除書類 1 2022/11/02 14:58
- 中古車 中古車屋さんに車を見に行ったとき、平成11年式の車で走行距離が69122キロの車がありました。年式的 12 2022/09/17 09:50
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
- その他(バイク) 新車って登録されたことが無い車両ですか? 走行距離0でも登録を一度でもされたらそれは新車ではなく、た 7 2023/05/29 09:10
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車台番号について。
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
-
API規格 CFとCF-4の違い
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
除草剤が車に与える影響について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報