
勤続年数2年目のカーローン審査について質問です。
この度中古車の購入を考えている勤続年数2年目の看護師です。
某中古車販売店で組むローンだと金利が高く、他の銀行やJA等から借入しようと考えています。
年収は450万、勤続年数1年5ヶ月、26歳。
現在は独身で賃貸アパートに住んで1年3ヶ月。
会社(病院)は首都圏の某医大で会社としては大規模。
上記の内容だけだとまだ社会的な信用が薄く、審査を通らない場合も考えられるのはわかっています。
ただ、親の遺産による1千万以上(購入時元本)の自分名義の投資信託と生命保険(?)があり、
全て某銀行に預けてあります。もちろん数年前に購入した投資信託なので現在は価値も低下しているかと思いますが・・・。
この状況において、自分自身の収入や勤続年数だけでなく、
自分名義の資産も考慮されるものなのか教えていただけないでしょうか?
また、この場合資産を預けてある銀行さんにローンをお願いした方が少しは金利に影響したりするのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自分名義の資産も考慮されるものなのか教えていただけないでしょうか?
考慮されません。
そもそも申込書にそんな記入欄はないです。
>また、この場合資産を預けてある銀行さんにローンをお願いした方が少しは金利に影響したりするのでしょうか?
これも影響しないと思います。
銀行のマイカーローンで金利が優遇されるのは、銀行によりますがSDカードを所有していたりエコカー購入だったり、給与振込み、公共料金の引き落とし当等色々です。
銀行でしたら基本勤続年数が1年過ぎているので大丈夫だと思いますが、こればかりは審査してもらわないとわかりません。
お答え頂きありがとうございます。
申請欄にない資産や過去の滞納等も審査されるものなのかと思ってました・・・。
例えばカードローンの滞納経験がある人とか含めて。考えすぎだったようですね。
場所によると思いますが思っていたより審査は単純なものなのですね。
>こればかりは審査してもらわないとわかりません。
確かにその通りですよね。直接銀行さんに伺って審査してもらおうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
おまとめローンについて
-
固定金利選択型住宅ローンの固...
-
金利について学びたいのですが。
-
バイク購入を一括かローンで悩...
-
ビッグモーターの金利について
-
急に30万円必要
-
分割払いの金利手数料について
-
2016年から35年の住宅ローン...
-
ノーローンの悪用?
-
クレジットカードから銀行への...
-
ろうきんとJAの住宅ローンはど...
-
3分5厘になる計算根拠
-
フラット35より低い金利で35年...
-
優遇金利と実行金利の違い
-
住宅ローンについて
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
銀行で、ローンをしている時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
金利について
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
分割払いの金利手数料について
-
固定金利選択型住宅ローンの固...
-
車の購入をフルローンで考えて...
-
優遇金利と実行金利の違い
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
借入利率年14.6%は高い?安い?
-
カードローンとキャシングの違...
-
ガリバーでローン組むのに金利5...
-
みずほ銀行で住宅ローンの借入...
-
住宅ローンについて質問します...
-
カーローンについて。 新車購入...
-
2016年から35年の住宅ローン...
-
叔父からお金を借ります。
-
住宅ローン借り替えの一番金利...
-
住宅ローン継続について
-
モビットでお金を借りたい
おすすめ情報