プロが教えるわが家の防犯対策術!

母乳からミルクへ移行するときのミルクは?
6ヶ月の赤ちゃんです。
母乳からミルクへと移行しようと奮闘中です
なかなか哺乳瓶は難しいので
母乳実感に変えてみたり、ストロー、マグマグなど
ありとあらゆる物を根気づよく試しています。

が、なかなか結果がでません。
もしかしたらミルクの味??とも思いました。

どのミルクなら飲むのかは、赤ちゃんの個体差があるとは思いますが

ミルクへ移行が上手くいった経験のあるかたに、
どのミルクで飲んでもらえたかを教えて頂きたいです。
おねがいします

A 回答 (3件)

苦労しますよね><



うちの次男は生まれた時から母乳しか飲んでいなかったのですが、母乳の出が悪くなり、
私自身も母乳を止めたいのもあって同じく6カ月くらいからミルクに移行しようとしたのですが
哺乳瓶は拒否、マグにしても一口飲んだらもう飲まないって感じでした。


仕方のないことなんですけど「もうどうしたらいいの?いい加減にしてくれー!」って思いましたよ。
あげないわけにもいかないし。。


いくつかミルクを試しましたが、うちは森永のはぐくみが一番ましだったような気がします。
ちょっと温かいだけでも飲まないので常温でストローマグで飲ませるのがまだましだったかなぁ。


とはいってもほとんど飲まず、100CCくらいを1時間くらいかけてチョコチョコ飲ませたりしてました。
それでも飲まない時はほんと口にするようなものだけ、1日で果汁とか、バナナ裏ごししか口にしないこともありましたし、ほんとこれで大丈夫か?ってハラハラもしましたけど、脱水さえおこさなければいいって感じで。


一時体重も全然増えなくて本当にイライラしたけど、なんとかその時期を乗り切れば、もうすぐ離乳食メインの生活になりますし(とはいってもうちの次男は離乳食も食べなくてほんと困りましたけど><)
なんとかなります!


散々困らせてくれた二男でしたが、今は1歳4カ月。スクスク育ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2010/08/25 08:20

経験的に見て、明治のほほえみはどうでしょうか?使用しているミキサープラントの性能がよいので、細かい粒子の粒立ちがよく味が濃く感じます。



あとミルクを用意するときに、お湯が熱すぎないこと。54度を超えるとたんぱく質は不安定になり、性質が変わってしまいます(熱による変成)。のませるときにも熱すぎない(40度より少し温かい程度)ことがまず必要なことだと思います。

基本的に、乳児に関して、母乳が必要な栄養分の100%をカバーすることが出来るのに反して、粉ミルクでは、抵抗力をつけるためのビタミン分を完全に補給することができません。

基本線として、さとう・蜂蜜等は、12ヶ月を過ぎてから、そして、大事なのは、お子様が好きな「飲み物」を見つけることです。押しつぶしたりんごを入れた水。薄めた麦茶。

哺乳瓶のゴムが大きすぎないこと(自分のと比べて同じぐらいがよいと思います)。ビンはガラス製のほうが衛生面で優れています。粉のほうは試してみるしかありませんね。味見はこまめにしてください。

母乳の質を高める努力が必要ですし、ハーブ入りの白湯を飲んでいけるような展開につながるといいと思います。ハーブといっても色々ありますが、代表的なのは、食用のひな菊(カモミール)・もしくは、ういきょうを薄くせんじたもの。とくにういきょうは、赤ちゃんの食欲を刺激してくれる傾向があります。おなかを壊してしまったときにも水分補給にいいようです。(こなれがわるいことによる泣きじゃくりもある程度コレで防げます。アニシード・ハッカクなども発展系としてあります。)

食が進むということに関しては、リラックスした住空間が前提条件です。ほかの部屋が散らかっていても、赤ちゃんと職を共にするところだけは、ものを置きすぎないよう、ゆったり出来るよう整理しなおしてみてください。

母乳に関しては、
自分が汗をかかないような状況、汗をかいても匂いが出ないような食事(豚・牛・干物の類を避ける)に心がけることがまず第一です。少量でも赤ちゃんの満足できる量確保できれば問題も、減ります。香りの強いものを食べないようにして、時間を予想できるようなリズムをつかむこと。そして、リズムが取れるようになったら、やる前には、あらかじめ水分をやや控えめにとるようにして母乳をこくしていき、おなかがすいていないときは、水分だけを取らせて、おなかが、すいているという状況と相でない状況との区別がはっきりつくようの日常が大事です。

みるくを飲ませていくことと平衡して、おろしたにんじんに食塩少々で甘みを引き立てたもの、マッシュドポテトなども試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ためになります

お礼日時:2010/08/25 08:22

こんにちは。

9ヶ月の時に、母乳から徐々にフォローアップに移行していきました。夜中はおっぱいを欲しがったので、夜間2~3回は、卒乳まで授乳を続けていました。

お子さんはもう6ヶ月なので、今から哺乳瓶にするよりも、こっぷやスプーンが良いと思います。母乳実感も必要ないと思いますよ。ミルクの味って、メーカーによって違いますよね。スティックタイプは割高ですが、少量から買えるので、いくつか試してみる価値はありそうです。

うちの下の子(今1歳9ヶ月)なのですが、上の子と同じ作戦で、徐々に母乳の量を落ち着かせつつ卒乳に向かう予定だったのですが、どうしてもミルクを飲んでくれませんでした。なので、ミルクは諦めたのですが、あまったミルクがもったいなくて、離乳食に使ったところ、1口入れた途端に「ゲー!ペッペッ!!」と吐きだしました。それで初めて「ミルクの味が嫌いだったのね・・・」と分かりました。ちなみに、牛乳も嫌いです。ヨーグルトやチーズは大好きなんですけどね。

保育園に預けるなど、何かご事情があるのかもしれないですが、どうしてもダメな子はダメなので、ある程度離乳食から栄養を取れるようになるまで、母乳を続けることも考えてみてください。下の子は、10ヶ月くらいから、食後はおっぱいを求めなくなりました(上の子も、フォローアップを与えるも、だいたい残すようになりました)そうなれば、自然と必要なミルク量も少なくなるし、コップやスプーンも上手に使えるので、自然に問題は解決するかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あまったミルクがもったいなくて、離乳食に使ったところ、
>1口入れた途端に「ゲー!ペッペッ!!」と吐きだしました。

う~ん我が家と同じです^^;
スプーンだといくらか飲んでもらえますがゴクゴク飲むのとは違って
少量しかくちに入らないのが難点ですね。
コップから直接...というのも是非、試してみます。

>10ヶ月くらいから、食後はおっぱいを求めなくなりました
>(上の子も、フォローアップを与えるも、だいたい残すようになりました)
 
10ヶ月にもなれば、希望の光が見えてくるようですね。
それまでがんばります
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/21 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!