アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無指向性点音源からの距離と音圧の関係はどのようになりますか?

A 回答 (5件)

パワーが1/r^2に比例、音圧^2がパワーに比例、でしょうから、


音圧∝1/rということになりそうに思います。
    • good
    • 1

ここ(

http://www.tuat.ac.jp/~yamada/onkyo/chap5/chap5. …)の式(14)が点音源から距離 r での音圧です。この実部が実際の音圧ですが、音響工学では周期成分 exp{ j*( ω*t ) } を省略して書いているので、正確に書くと
   複素音圧 p = j*ω*ρ*Q*exp{ j*( ω*t - k*r ) }/( 4*π*r )
   実音圧 p = -ω*ρ*Q*sin( ω*t - k*r )/( 4*π*r )
になります。
    • good
    • 0

ANo.2のサイトでは、実際の音圧は、実部でなく、虚部をとることになっているようです(

http://www.tuat.ac.jp/~yamada/onkyo/chap1/chap1. … の複素表示のところ)。したがって、実音圧は p = ω*ρ*Q*cos( ω*t - k*r )/( 4*π*r ) になります。
    • good
    • 1

音の大きさ(強さ)は通常音圧レベル(dB値)で考えます。


今、無指向性点音源からの距離がr1(m)の時がL1(dB)、r2(m)の時がL2(dB)とすると
   L2-L1=20log(r1/r2)
の関係となります。
すなわち、距離が2倍になると、音圧レベルは6dB小さくなります。
以下のページを参照下さい。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newrep …
    • good
    • 0

距離の2乗分の1

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!