dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのユーザーアカウントの設定について教えてください。
今、パソコンのユーザーアカウントの設定を行っているのですが、一部理解できない点があるのでアドバイスをお願いします。

「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「ユーザアカウントの追加または削除」→「変更するアカウントを選択してください」の画面で「管理者のアイコン」ボタンと画面の一番下の「メインのユーザーアカウントのページに移行」ボタンの2つがあります。

この2つは「管理者」の設定を変更するための画面だと思ったのですが、何か全く違うようにも思います。
この違いについて教えていただけないでしょか。

A 回答 (2件)

>「管理者」の設定を変更するための画面だと思ったのですが



 いえいえ、「管理者」とは限らないようです。

 「メインのユーザーアカウントのページに移行」は現在ログオンして
いるユーザーアカウントの管理画面に移行するリンクなので、移行先の
アカウントの種類は「標準ユーザー」である場合もあるでしょう。


 因みに、当方の Vista-Ultimate のユーザーアカウント管理画面にも
「管理者のアイコン」というボタンはありません。
 システムに登録してあるユーザーの数だけ設定したアイコンが並んで
いるだけです。(添付画像を参照)

 ひょっとしたら、登録してあるユーザーアカウントの数によって少し
違うのかも知れません。
「パソコンのユーザーアカウントの設定につい」の回答画像2
    • good
    • 0

>「管理者のアイコン」ボタンと画面の一番下の「メインのユーザーアカウントのページに移行」ボタンの2つがあります。


http://ps.feeltech.jp/qa/qa_list/basics_vista/02 …
どちらのボタンもありません。
後者のリンクはあります。
後者のリンクをクリックすると、そのときログオンしているユーザーが使用しているアカウントをクリックした画面に移ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!