
中学校の成績で、どの大学が受かりそうか知りたい
中学校の順位を目安にして、どのぐらいの大学へ行けるか知りたいのですが教えて下さい。
女子は中学時に成績優秀でも、難関大学を目指さないケースが多いと聞きました。それを考えると中学時の順位をそのまま大学の難易度に照らしたものより、かなり甘くなりそうな気がするのですが・・・
東大・京大・国立医学部 (200人中3位以内?)
一橋・東工・大阪 (200人中5位以内?)
東北・名古屋・九州・神戸 (200人中10位以内?)
筑波・横浜国立・東京外語・お茶の水 (200人中15位以内?)
※地方公立中学校です

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
中学の成績と大学受験は全く関係ないです
私は東大ランキングに入る超進学校に行ってました
同じ中学からその高校に10人行きました
その後、中学のときにトップだった人が東大に入ったかというと
入りましたけど、常に三位に入っていた人は旧帝大レベルです
逆に他の10人の中で京大や国立医学部の行ったのが数名います
8人は旧帝以上の学校に入りました
400人ぐらい中学でトップ10の集団です
私も旧帝以上の学校にいきました
中学のときにトップになったこともあります
中学はミスをしない勉強をするところで
高校は難解な問題をいかにロス無く解くかになります
大学によって傾向も違いますから東大向きな人や京大向きな人もいます
中学程度の勉強じゃ潜在能力までは測れませんよ
中学の勉強があまり得意でなくても元々持ってる理数系の力で
2,3番手の高校から旧帝や医学部に行く人もたくさんいますから
No.7
- 回答日時:
他の回答者さんがおっしゃるように私立中学ではなく公立の中学校という情報からでは回答が困難になってしまいます。
私は中学は公立ではなかったのですが
公立に行った友達からの話をもとに考えてみると
東大・京大・国立医学部 1人
一橋・東工・大阪 3人
東北・名古屋・九州・神戸 0人
筑波・横浜国立云々 0人
ですね。
地方がどこであるかによっても変わると思います
東北の人なら、同じ学部でも阪大より東北大に行く人も出てくるでしょうし…
以下質問とは関係のない余談ですが
中学ならまずはできるだけ進学実績のある高校に行く事ついて考えるのが先決でしょう。
No.5
- 回答日時:
No4 です
補足1
高校の入試成績で、クラス委員を決めた、担任の先生。
高校一年の担任の先生は、明確に成績順でクラス委員を決めた。
委員長は、中学時代から成績がいいので有名な人間で、現役で東大文一に行った。他の委員も、現役で国立医学部とか東工大とかだったので、基本的には高校入試成績(≒中学時の成績)は保持されるのだろうと思う。私は当然のようにクラス委員には指名されなかったので、入試成績は真ん中以下。
補足2
で、高校の入学成績一番が、新入生代表の弁を言うことになっているのだが、その生徒の進学先は、有名校ではなかった。
また、私は一学期の期末テストから成績が良くなったので、一浪で東大に入った。
高校に入ってからの勉強が性にあっている人間とそうでない人間はいるらしい。
補足3
私の出身高校は、30年前女子比率が 70人/450人 程度だった。現在は男女の比率は同程度だが、大学進学実績は変わらない。東大進学者では、私の頃は7,8人だったが、最近は15,6人の時もあるそうだ。
なので、女子が難関大を目指さないというのは、少なくとも、地域No1で、東大や医学部進学の多い高校では当てはまらない。
No.4
- 回答日時:
※地方公立中学校です
↓
自分の出身県でシミュレーション。
学区のNo1高校の定数が450名。
自分の中学からは、毎年15名程度がその高校に進学していた。
400名中、30名から40名が、東大や国立医学部。これは毎年だいたい変わらない。
中学入学前テストの成績が、私は(たぶん)8番が9番。8クラス編成で8組で、推定するに、1組に1番、2組に2番が配属されていたようだ。二年のクラス編成で7組だったので、学年で7番か8番。
高校に入った最初の中間テストが、高校で真ん中くらいだったので、出身中学成績上位15人がその高校に入ったとして、1-450で均等に成績分布しているなら、まぁ15人中真ん中くらいの自分が高校に入って真ん中くらいというのは妥当な成績。
私の中学からは、東大、国立医大には毎年1名か2名程度。15人を450人に均等配分すれば、上位50名に1,2名(上位50名から、東大や国立医大合格者が出ますので)
あなたの学区の高校でこのようなシミュレーションしてみてください。だいたい妥当な数字に落ち着きます。高校の合格実績は、高校のHPを見れば出ており、地元のNo1高校の実績は、そう変動はない。
No.3
- 回答日時:
高校受験の段階で、国立大学の合格率が高い入試を突破することが第一関門です。
朱に交われば赤くなるで、勉強の仕方を級友から学ぶのがメリットです。レベルの低い高校でも、トップになれば、特訓を受けて、国立大も射程距離に入ります。環境が大事ですが、最後は本人次第で、中学の成績で決まるわけではありません。
No.2
- 回答日時:
公立といってもレベルの差はあるし、質問者さまがどのレベルの高校に行かれるか、なにより高校に入ってからの努力のほうが中学での順位より遥かに重要です。
ある程度以上の大学を目指す人間にとって公立中学の定期試験で満点近い点をとることなど1日時間をもらいさえすれば赤子の手をひねるようなもの...数学なんかはとくにそうです。
偏差値などから比較するのは資料さえあれば簡単にできますが今の順位がどうであれ、これからの努力次第でどうにでも変わってきます。
今偏差値的に希望する大学を望めるとしても高校で最低限以上のことをするのだけは怠らないで下さいね。
No.1
- 回答日時:
今からやるなら東大大丈夫。
物凄く簡単な方法、信じてやれるか?
君は東大合格できるんですよ、今からなら。
本当に信じれば東大合格します。
他人には成功するまで言わないほうがよいかも。騙されて出来なくなってしまうから。
本気で方法を信じるなら。どんな事があっても信じるなら連絡ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
この成績で偏差値63の公立高校は無理?
中学校
-
偏差値60位の高校って何割が国立大、難関私立大に進学しますか?
大学受験
-
4
旧帝国大学の入学試験に合格できる学力
大学・短大
-
5
学年トップ
中学校
-
6
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
7
偏差値65って高い方ですか? また、偏差値70くらいにあげるには どうしたらいいですか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
9
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
10
地方国立大学入学には、同級生の上位何割に入ってなきゃ駄目?
大学・短大
-
11
日東駒専でも十分優秀といえるのではないのか?
大学・短大
-
12
優秀な子どもをもつ友人
友達・仲間
-
13
大学と高校の偏差値って……
大学受験
-
14
偏差値70の高校でもボリューム層はマーチだと聞いたのですが、本当ですか? やっぱり早慶以上の大学に一
大学受験
-
15
三年になって部活が終わると成績が上がるってほんと?
中学校
-
16
進学校で落ちこぼれました。新高2です。
高校
-
17
私立文系の偏差値60と国立理系の偏差値60は全然違いますか?
大学受験
-
18
中二の成績…
中学校
-
19
どうしたら成績が上がるのか
中学校
-
20
10段階評価の割合
中学校
関連するQ&A
- 1 京都教育大学附属桃山中学校と京都教育大学附属(学部?)京都中学校について教えて下さい。
- 2 三学期の成績の付け方って 一学期の成績+二学期成績+三学期の成績÷3 をしたやつなんですか?? 高
- 3 中学校二年の時にクラスのみんなのレベルに付いて行けなく為って自分に有っ
- 4 模試の成績の目安
- 5 中学校の成績について質問です。
- 6 私立の中学校や高校の、生徒の成績に関するノルマ
- 7 中京大学、愛知大学、愛知学院大学、南山大学、中部大学の中で評判や人柄がいい順番に教えてください あと
- 8 大学について質問です。私立の東京理科大学の数学科と、広島大学の数学科がだいたい同じぐらいの偏差値なの
- 9 大学の心理学科について 僕は進学校に通う高2です。 理系ですが文転予定で成績は300人中200番
- 10 私の学校では「総合テスト」があります。 私は学校の成績は普通なのに 総合テストでは、下から数えるのが
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私立高校単願の合格率・・。
-
5
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
6
オナニーって、本当にみんなし...
-
7
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
8
明日高校の面接なのですが、気...
-
9
私立高校に落ちた理由
-
10
無理して入った高校は苦労しま...
-
11
高校の面接についてです。 この...
-
12
高校面接の長所短所の書き方(大...
-
13
センター試験の本当の点数って...
-
14
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
15
高校って私立専願でいくと落ち...
-
16
倫理って何を勉強するのですか。
-
17
高専にはどれくらいの評定で受...
-
18
進学校で落ちこぼれました。新...
-
19
私立高校受験します! 校長推薦...
-
20
高専の推薦入試について教えて...
おすすめ情報