dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の5教科百点満点中学生430って低いんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 中3で、偏差値47の高校を目指しています。

      補足日時:2018/06/28 00:02

A 回答 (5件)

定期テストで430なら素点を見る限りでは高い方になりますよ。


もちろん、平均点が何点なのか、5教科の間で超得意とか爆弾抱えてるのかとか様々なことが影響してきますが。

定期テストは地域差・平均点が高めに出やすいこともありますので、入試の状況を考えるのには適していないのですが、素点を見る限りでは偏差値47の高校を目指すというのはちょっともったいないんじゃないかな? という気がしなくも無いです。
    • good
    • 0

テストの難易度とかにもよるとは思いますが、いい方だと思います。

    • good
    • 0

素晴らしいです

    • good
    • 0

80点以上は取れてるから悪くはないですが


例えば国語は100点だけど数学が50点とかムラがあればダメですけど。
あと全体の平均が自分の点数より高ければ「低い」という事になるし。
※つまりそんなに難しい問題じゃないのに間違えてるだから。

だから悪くはないけど場合による。ですかね。
    • good
    • 1

平均点にもよりますが、悪くないと思いますよ。

私は400切ったら悪いなって思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています