
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
学校関係者です。#2、#3、#4の方ごめんなさい。現在の中学校では、相対評価が廃止されています。よって、上位○%以内、という基準で評定がつけられることは全くありません。
今は絶対評価といって、初めから設定されている基準以上の成果を見せれば、必ず5がとれるようになっています。このあたり、中学校によっては保護者会などでしっかり説明されていますので、保護者会で配られた資料などを家族にみせてもらうといいかもしれません。
さて、質問の5をとる方法ですが、本校の場合は達成率90%以上で与えることになっています。「達成率」という言い方に引っかかりを感じませんか?
つまり、テストも、提出物も、実技も、授業態度も総合して90点以上でないと5ではない、ということです。
だから、テストだけで5をとるのは無理、ということになります。逆に80点台後半でも、提出物と授業態度が完璧だと5になる可能性が高まります。絶対評価では、努力しだいでクラス全員が5になる可能性すらあります。
参考になると良いのですが。がんばってください。
No.9
- 回答日時:
学校である程度統一基準を作成しているところもあれば、教科や先生によって基準が異なる場合もあり、一概に言えません。
はっきりしているのは、正式な成績は「絶対評価」であり、理論的は全員が5でも1でもよいという方法になりました。(2002年度~)
ただし、今でも地域で相対評価にしようと裏ルールをつくっている場合もあるようです。
また、正式な成績と別の成績を通知票に記入することは法律的にはOKなので、中には「二重帳簿」をやっている地域もあると聞いたことがあります。(確証はなし)
文部科学省の説明によれば各教科4項目の「観点別評価」項目があります。(国語は5項目)
これらのABCをすべて均等に扱って5段階評定を出すとのことです。
これに忠実な地域ばかりではありませんが、この方法では「AAAA」「AAAB」のどちらかしか「5」にはならないと思います。
ABCをどのように区切るかは全国統一基準がありませんが、70~80%の達成率で「A」にすることが多いようです。
「関心・意欲・態度」はペーパーテストで採点しない場合が多いので、仮にこれが「C」をとるようだと、100点でも「5」はとれないということになるでしょう。
逆に、「関心・意欲・態度」が「A」ならば、ペーパーテストでその他の観点のうち2つを「A」にすれば良いケースが考えられますから、配点にもよりますが、70点くらいでもチャンスはあることになります。
ここで述べたことは、それほど広範囲に通用しない一般論ですので、学校の先生に直接お尋ねになることをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・でもわたし、一応全部5なんですが
確かに1度悲惨な点数をとりましたが5でした(その時は皆も悪かったからだと思いますが・・・/学年、学級の平均点が約30点でした)
Cをとることは多分ないかな?と思いますが最近たるんできてるので気を引き締めて頑張ろうと思います、
No.8
- 回答日時:
学校によって多少誤差はありますが、一般的なラインは次のように決められています。
100点(評価点)を評定5で割ると、20毎に区切れますよね?
1は0~20点、2は20~40点という風に。
とすると5は80~100点のラインですね。
あとは各学校毎に85~90以上を5のラインとして定めているようです。
関心意欲態度とかいろいろ言ってますが、学力主義に戻りつつあるので
(相対評価時代の感じに戻りつつある)
テストが良ければまあ、大体OKって感じがほとんどだと思います。
(提出物や授業態度をおろそかにして良いって事ではありませんが。)
で、質問者様への回答は、80点じゃ5は無理ということです。
最低85、これでもぎりぎりです。ベターは90以上。ベストは95以上。
これだけ取ってればそれなりに成績は上がると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
95以上が安心ラインなんですね。
確かにテストが良かったらだいたい5かもしれません、
提出物や態度も大事ですが・・・・
No.7
- 回答日時:
神奈川県に住んでいます。
娘が高校1年生、中学2年生なのでいろいろ学校から説明を受けたり、評価に関しての資料を配布されています。
成績表に関しても思っている以上細かく5でもAAAとかAAなど
表記されています。
今年高校に進学した娘は、体育以外は5でした。成績は五教科では90点を下回ることはなかったので、提出物その他の総合面でも5は当たり前かな?と思ったりしましたが、今の絶対評価の場合はテストだけでは決まりません。ある意味総合評価、また学校の指導者側の捕らえ方で
かなり違うような気がします。
ちなみに中学2年生の娘は90点以上とっても、態度が悪いので大体通常の人が5でも4になります、と説明されました。
同じテストの成績がそれ以下の友人のほうが授業態度・提出物がきちんとしているので5でした。相対的に頑張りましょう。
ご回答ありがとうございます。
やはり提出物や授業態度は大事ですよね。
一応わたしはオール5なんですが、最近やる気がでなくて心配になってきてるんですよね(^^;)授業中寝ちゃってますし・・・頑張ろうと思います。
No.6
- 回答日時:
やはり、テストの点では決められないと思います。
現在、評価の基準として重視しているのは、関心・意欲・態度です。
つまり、やる気があるか、授業に参加してくれるかということです。
できたかどうかというより、やったかどうかの方に重点をおくと思われます。
したがって、80点を取ったとしても、評価を5にするとは限らないのです。逆に、テストで0点でも、評価を5にすることも可能です。
さすがに100点を連発したら、5をつけざるを得ないでしょうが。
結局、評価・評定をする先生によりますが。
詳しいことは、実際の教科の先生に問い合わせたほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
点数は、テストの難易度で変わってくるので、上位1割以内に入っていることが条件になると思いますが、
小中と高校が違うのでしたらごめんなさい。
上記条件で検証します。
もし、30人編成クラスだった場合、
95点とか90点とか85点とか、80点より上の点数の人が既に3人いたら、
80点では評定5はもらえない可能性が高いでしょう。
80点以上の人が3人以内なら評定5をもらえる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
地域・学校で多少は異なってくるとは思いますが、
私の場合80点以上で5評定(いわゆる絶対評価)は高校からでした。
中学校は相対評価と言って各学年の生徒数×○%というように、各評定ごとに決まってます。
例えば簡単なテストで80点取っても5はもらえないでしょうし、
逆に難しいテストで70点でも5をもらえる可能性はあります。
また5の割合ですけど、これも地域・学校で異なると思いますが、
私が中学校のときは上位10%程度だったと記憶してます。
ちなみに私24歳なのでもう9年前の話ですけどね。
もしかしたらここ数年で変わっているかもしれません・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
- 高校受験 通知表はテストの結果などをもとに付けられますが、レベルの低い学校と高い学校では通知表の評定が全く違う 5 2022/05/15 07:04
- 大学・短大 指定校推薦について質問です!! 大学の推薦に必要な評定平均は4.0です。 (低い子用の救済?みたいな 1 2022/07/17 11:07
- 高校受験 成績について 2 2022/10/26 10:18
- 大学受験 評定と推薦について (説明が下手かもしれません) 例えば Aさんがある教科で点数平均が90点=評定5 1 2023/03/06 17:38
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 高校 下記の状況から希望をできるだけ叶えるにはどのような方法がありますか? (親とは相談済みで高校にも直接 1 2022/12/25 03:55
- 学校・仕事トーク 底辺校なのに テストでつまづきました やる気無くなるくらい落ち込んで不安です いつもテストは90でた 1 2023/06/28 12:00
- 高校 公立高校に通う高校1年生です 期末考査があり、数学Aの点数が悪すぎました 平均60点中16点でした 7 2023/06/28 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
私のテスト結果は通知表5ですか?4ですか?
中学校
-
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
五教科の成績で4をとるにはテストで何点取ればいいですか? 例えば平均点が50点ぐらいなら何点取れれば
中学校
-
-
4
今日テストが返ってきて英語が79点でした。 平均点は私のクラスは55点で、全体だとおそらく60点くら
大学受験
-
5
副教科の成績のつけ方について 一学期の通知表で音楽と美術が3でした。 なんとしても4は取りたいのです
中学校
-
6
定期テストで5教科合計474点という悲惨な点数を取ってしまいました。。
中学校
-
7
テストの成績、「良い点」って何点くらいから?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
提出物1回ださなかったら評価5は厳しい?
中学校
-
9
毎度の定期テスト。あまりの平均点の低さに学校教育へ不信感がつのります。
その他(教育・科学・学問)
-
10
期末テストで社会95点だったのに、通知表で社会が4でした。(社会の平均点67点くらい) 授業もしっか
中学校
-
11
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
12
公立中学校では内申点は絶対評価だそうですが、定期テストで平均点が低くても一定の点数を取らなければ成績
中学校
-
13
どちらも90点以上取ってるのに5の人と4の人がいる
その他(学校・勉強)
-
14
成績がオール4で定期テストは400点前後なのですが、偏差値50の高校に行けますか?
高校受験
-
15
学年末の成績表の出し方について教えてください。
中学校
-
16
中学生のオナニー率
セックスレス
-
17
中学校の学年末の評定についてです。 学年末の成績(5段階評価)は1、2、3学期の点数を平均したもの(
中学校
-
18
中一で期末テスト80点以下ってヤバいですか?
中学校
-
19
埼玉の中二女子です。学年順位53位、5教科合計点数380点くらい 大宮か浦和高校(上の上の高校)に行
高校受験
-
20
中学校の内申点ですが、テストの平均点によって左右されるのですか?(平均点60点なら90点以上で内申5
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10段階評価の割合
-
学年末の成績表の出し方につい...
-
通知表について学校に説明を求...
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
中学校の成績は、通知表が渡さ...
-
中学生髪染め こんばんは。 私...
-
中学3年生になる女子です。体育...
-
通知簿において体育が89点だっ...
-
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
評定で5をとるためには、テス...
-
体育の成績を3に上げたいんで...
-
成績表に間違いが。。。許され...
-
中2国語 走れメロスについて質...
-
私のテスト結果は通知表5ですか...
-
中学生の子供の通知簿について ...
-
中学校の離任する先生について...
-
中学生です。 今日の放課後に出...
-
中学校の先生の家に行くのはア...
-
学校の宿題についてです。こう...
-
中学校の内申はいつ頃決まるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
評定で5をとるためには、テス...
-
五教科の成績で4をとるにはテス...
-
学年末の成績表の出し方につい...
-
中2国語 走れメロスについて質...
-
もし中学生で遅刻するか学校休...
-
中学生です。 今日の放課後に出...
-
不正行為なのか?
-
大学教授やその関係者の方がい...
-
今日テストが返ってきて英語が7...
-
私のテスト結果は通知表5ですか...
-
10段階評価の割合
-
中学生の子供の通知簿について ...
-
高校生です。 先日の話です。課...
-
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
小テストで不正をしてしまいま...
-
中学生髪染め こんばんは。 私...
-
中学校の先生の家に行くのはア...
-
先生に勘違いされました…
-
期末テストで社会95点だったの...
おすすめ情報