dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カンパチのつりかた
最近近くの港でカンパチがつれています。20~30cmのサイズがほとんどで40cmもまれにあがっています。エサはサビキでつれるイワシをエサにしようと思います。仕掛や釣り方、合わせの仕方、エサのつけ方を詳しく教えてください。また〆方も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

呑ませ釣りの合わせのタイミングは、餌のアジやイワシが暴れだして竿先がピクピクし出したら竿をしっかり構えて餌が飲み込まれ本アタリの竿が引きこまれるのを待ちます。



呑ませと言うぐらいですからしっかり飲み込まれてから竿を起こすように合わせれば良いですよ。
ただし遅すぎると走られて取り込みに苦労するので引き込まれたらしっかり合わせましょう。
ピクピクしている時はじっと我慢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
がんばって我慢します

お礼日時:2010/08/25 21:58

呑ませ釣り(泳がせ釣り)が良いと思います。


仕掛けはこちらを参考にどうぞ
http://www.otomiya.com/fishing/technic/12-nomase …

〆方は、基本的に他の魚と変わりません。
20~30cm程度であれば、サバ折して海水を入れたバケツで血抜きをして氷締め
40cmを超えるサイズなら包丁やナイフでエラ部分を背骨側で断ち切り、尾の部分も背骨を断ち切るようにしてから海水を入れたバケツ内で血抜きをしてから氷締めすれば良いでしょう。
血抜きは7~10分程で構いません。

氷締めも海水と氷を半々ぐらいに入れた海水氷にすれば完璧です。(クーラー重くなるけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合わせのタイミングはどうなのでしょうか。

お礼日時:2010/08/25 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!