
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニッサンのNV200がそのくらいの大きさじゃないかと思うんですが・・・。
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/
今のハイエースはトラックベースの車で大きくなっちゃいましたからね。いわゆる「バンバンに荷物を積んで走り回るワンボックス」は、NV200以外では商用車(4ナンバー?)しかないと思います。
No.5
- 回答日時:
そのまま使用するのと、3列目シートを外してしまうのとでは積載能力が大きく異なります。
私はハイエース100Kタイプですが、3列目シートは新車の時から外していますので、積載能力は結構あります。その下のクラスならノアとかボクシーとか、ホンダのステップワゴンとか、日産のセレナ等があります。
いずれも、そのままで積載したい場合はシートアレンジによりカーゴスペースを確保できるグレードを選択する必要があるようです。私の様に3列目のシートを外して使うならそれほど制約はないでしょう。
No.4
- 回答日時:
今のハイエースは大きさ自体が多種にわたりあります。
自転車+バイクだと ハイエースより下の車種では入りませんよ。
ハイエースもしくは日産のキャラバンの中から選ぶのがベストだと思われます。
(ちなみにマツダボンゴのロングタイプどうでしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
高級車には道を譲る???
-
ホンダNボックスについている...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
オートライトが駐車中に勝手に点灯
-
馬力について教えてください
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
カローラスポーツはおじさん臭...
-
腰に負担のかからない自動車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報