dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メスの野良猫にえさをあげるうちに居着いてしまったので、飼うことにして、避妊手術を受け退院しました。1日はおとなしく室内にいたのですが、2日目に家を出たきり帰ってきません。もともと野良猫、いくら人に馴れたといっても、室内の暮らしは耐えられなかったのかも。とはいえ、まだおなかに包帯を巻いたまま、抜糸もまだです。近所中探したのですが見つかりません。どうしたものか家族で途方に暮れています。

A 回答 (3件)

ほんとうのところ、アドバイスにも回答にも及ばないかとは案じつつ、書いています。

うちの猫も手術・帰宅後に外出しました。幸にも短時間で発見、確保したので問題はありませんでした。そのときの様子ではどうも外に居るほうが彼女にとってはリラックスしてましたね。他にもそういう行動をとった猫がいまして、自らうっとおしい包帯を取り除いた後に自分で抜糸してました。タイミングがよかったのか、綺麗に抜けてました。昨年にはちっともなついてくれない野良あがりを無理やりケージに押し込んで避妊手術させました。事前に懇意の医師と相談のうえ、抜糸の要らない縫合法を採用し、出費は嵩みましたが2晩預かってもらいました。帰宅後、彼女はやはりしばらく我が家には寄り付きませんでしたが、食事と就寝時には帰ってくるようになりました。おたくの猫ちゃん、案外おうちの近くで体力が回復するまでは人目つかない場所でじっとしてるかもしれません。猫ってそういうときには安全地をみつけるんですよ。外で暮らした経験のある猫は雨でも風でも多少の不体調の際でも外が大好きです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。自分で抜糸する猫ちゃんに家族でたまげました。私たちは猫を飼うのが初めてで、ただおろおろしていましたが、猫は猫で、そっとどこかで体力の回復をはかっているのでしょうか。

お礼日時:2003/07/28 22:35

心配ですね


私も先週、高熱を出して通院しなければならない猫が
家出をしてしまいました。
結局2日後、出かける途中で交差点を渡ろうとした時に
反対側の道路を歩いているのを見つける事が出来ました。

本人にして見れば食欲が全くなく苦しんでいるのに他の猫や
私がちょっかい出すのがたまらず落ち着く所へ非難した様です。

野良ちゃんでも居着いた以上はそろそろ帰って来る頃だと思いますよ。

探す場合は逃げた方向に100m位の範囲で猫が入り込み
そうな場所(家の縁の下、水が流れていない配水管、空き箱の中など・・)
を探して下さい。

探す時の問題は道を歩いて移動する事が少ないです。
家の庭や間などを通るので、そのルート沿いにある入り込め
そうな所へ入ってじっとしている事が多いです。
人に聞く場合は、猫を飼っている人に聞くと良く猫を見ている
ので的確な情報が貰えます。
包帯を巻いているのも見分けが効くのですが、案外自分で取って
仕舞います。包帯に余りとらわれない方が良いです。

私の場合は逃げた方向が分からなかったので良く行く方角を
探していたのですが、その方向には潜みそうな所がなくて
困っていたのですが、探していた方向とは全く逆の方向から
現れました。(^^;;;

この回答への補足

いろいろご心配くださりありがとうございました。なんと今朝、ひょっこり3日ぶりに帰ってきました。一段と薄汚れていましたが元気そうです。ペットフードをすこし食べ私の膝に落ち着いたところで、テーピングの包帯をはずしました。やれやれ、ほっとしました。
困り果ててgooの「教えて」に初めて質問させて頂きましたが、すぐに回答をいただき、感謝感謝です。

補足日時:2003/07/29 08:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。猫の気持ちを私全然わかってなかったかも、と退院後かわいそうにと撫でまわしていたことを反省しています。
我が家は田んぼや民家が混在するまあそこそこの田舎です。猫の隠れ場所もたくさんありそうですし、とにかく猫の帰りを待つことにします。

お礼日時:2003/07/28 22:51

家の中の暮らしと言うよりも手術がストレスだったのではないかな?と、原因はさておき探しながら待つしか無いでしょうね。

猫って何らかの傷や疾病がある場合、安全な場所でジッとすることで免疫力を上げて治すと言います。ある程度傷口の痛みが落ち着けば戻って来るように思うのですが・・・。

何だか無責任な回答ですみません。 /^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に猫にとって手術入院はすごいストレスだったのだと思います。抜糸の日までに帰ってきてくれるといいのですが。昨晩は心配でよく眠れませんでした。明日は休暇を取ったので、夏休みの子供と一緒にまた探すつもりです。

お礼日時:2003/07/28 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!