
僕は大学1回生で、体育会の部活にも入りました。今将来のことを真剣に考えてるのですが、企業に就職するのか、国家公務員試験を受けるのかで迷っています。部活が4回生の夏まであるので、十分な就職活動ができないことと、資格試験も受ける時間がないことを考えたら、今から公務員試験の勉強をコツコツやっていくのもいいかなと思っています。しかし、公務員は給料が少し低めであると言われるのが大きな不安材料です。どっちの道を選択すればいいのでしょうか??あと公務員でも給料が良いところあれば教えてください。ちなみに、難関大学&文系です。回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公務員が給料低いというのは正確ではないですよ。
公務員では国民からの批判を避けるために出来る限り、給与を低く見せるように工夫しています。
民間企業は逆に優秀な人材を確保する目的で平均給与等を高く見えるようにしています。
詳しくは書きませんが、民間と同じような計算方法で算出した時、公務員のそれは跳ね上がります。
公務員といってもピンキリなので一概には言えませんが、一般に公務員の給料を越える企業など、一部の超優良民間企業しかありません。昨今の超就職氷河期にそれらの企業に入れるのは難関大学の中でも極一部の人だけです。
また福利厚生が民間企業と公務員では段違いです。
>部活が4回生の夏まであるので、十分な就職活動ができないことと、資格試験も受ける時間がないことを考えたら、今から公務員試験の勉強をコツコツやっていくのもいいかなと思っています。
公務員試験は5月から筆記試験が始まり、8月まで続きます。
最近では不況&公務員削減の影響で試験は難化の傾向にあり、難関大学卒業の人が公務員試験浪人してやっと受かる人も沢山居ます。
それに部活が忙しく就職活動出来ないから公務員、これは的外れです。公務員試験でも夏場に毎日官庁を回ったりする必要があります。
No.3
- 回答日時:
お給料に関しては、生活水準も決まってくるのでとても重要なことですね。
どれくらいのお金があれば貴方が満足して生きていけるか、
考えてみてはどうでしょうか。
一人暮らしを経験していないのであれば、
大学生の間に経験してみて、
一人暮らしでどれ位のお金がかかるか実際に経験してみてください。
ある程度自分が満足して生きていけるだけの目安さえわかれば、
この問題は自分で解決できると思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 転職 23歳です。短大卒で事務員してますが、給料低すぎて転職したいです。実家暮らしなので一人暮らししたいん 3 2023/07/04 19:26
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 国家公務員・地方公務員 来年の北海道の公務員試験を受けます。 大学2年生です。今年で大学をやめ、採用試験を受けます。 北海道 2 2023/07/19 19:03
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 国家公務員・地方公務員 大学で土木工学を学んでいる3年生です。 そろそろ就職活動を始めようと考えています。希望としては 、国 1 2022/08/17 11:08
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
ばれないバイト確実にできますか?
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
内閣に勤める人達の平均賃金は...
-
【利点】公務員と民間企業【欠点】
-
公務員の給料は世界一高いと書...
-
高卒で公務員になるのと、1年間...
-
公務員ってもっと給料減らして...
-
大手企業、公務員でないと、生...
-
ドバイの物乞い60人の 平均年収...
-
首都圏でまともに子育てできる...
-
僕は大学1回生で、体育会の部...
-
安定した仕事とはどういうこと...
-
公務員ってモテるのでしょうか?
-
公務員数削減の是非
-
高卒公務員(都道府県か中核市以...
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
ドル単位の「k」って何の位?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
ドバイの物乞い60人の 平均年収...
-
公務員の妻って損ですか?
-
教育委員会はヒマなんですか?...
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
公務員のお給料で、生活できま...
-
社会主義では皆が給料が同じな...
-
中途採用公務員について
-
教員の給料に関して 公立は公務...
-
消費税上げてもいいんですか
-
日本人の平均年収500-600万円っ...
-
公務員の給料が2割削減という...
-
大正13年頃の200万円現在の価値...
-
23歳の公務員です。
-
地方公務員の給料について ※公...
-
国家賠償法改正で政治家や公務...
-
勝ち組負け組、誰がいつ頃から...
-
公立高校の教諭が大学で非常勤...
-
なぜ、赤字なのに銀行員の給料...
-
子供部屋おじさんは養子として...
おすすめ情報