
今度新しく家を購入しました。その時テレビのアンテナを立てずに、月々の使用料を払ってケーブルテレビ(jcom)を利用しています。その時、受信の関係でどうしてもBSのNHKが映ってしまいます。ケーブルをひくにあたって、jcomの担当者は、「BSのNHKの受信料は、払う必要が無いとはこちらの方では言えないが、義務はありませんよ。」と言っていました。最近、実家の方にNHKの担当の人がきて、「ケーブルテレビを使用していませんか?使用していたらBSの分の受信料を払ってもらいたいんですが」と、言ってきました。幸い、実家の方は、ケーブルテレビを使用していないので、断りましたが、もし家にも来たら、どうしていいのか分かりません。ケーブルはこのまま使用し続けるつもりです。やはり来た時は、嘘をつくしかないのでしょうか。NHKの人は、BSが映る以上は払ってもらうような感じでしたし、jcomの人は払う義務は無いとしか言っていません。同じような経験をされた方、または、なにか良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。私としては、BSNHKを見なくても、普通のNHKだけで十分です。(NHKは、払っているし・・・)
No.3
- 回答日時:
> NHKの人は、BSが映る以上は払ってもらうような感じでしたし、jcomの人は払う義務は無いとしか言っていません。
結局、あなたの家では、見る見ないは別として、物理的にNHK-BSが映るのですね。だとしたら、NHKの言い分に法的な裏付けがあります。jcomの「義務はない」は、法の盲点をついた営業政策上の発言と思われます。払わなくても罰則はなく、NHKが支払いを求めて提訴したこともないことから、実際に支払っていない人もいることは事実のようです。しかし、これは法治国家における違法行為に違いありません。
> ケーブルはこのまま使用し続けるつもり・・・嘘をつくしかないのでしょうか
戸建て住宅ですね。電灯線や電話線のほかに、ケーブルテレビの線が引き込まれているのですから、見え透いた嘘は専門家に通じません。合法的に支払いたくないのなら、ケーブルの契約内容からNHK-BSをはずしてもらうか、BSを受信できないテレビ、ビデオばかりにしてしまうかどちらかです。
No.2
- 回答日時:
以前住んでいたアパートでのことです。
そのアパートにはCATVが導入されていたのですが、
NHKの人が来て受信料を支払うように言われた時に
「元々テレビを見ないのにアパートがCATVを受信している。
BSなんて見ようと思っていないのに勝手に映るのだから、
映らなくしてくれて構わない」
ということをNHKの人に話したら通常契約だけでOKになりました。
「BSは見ません!」をいうのを担当者に話してみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
うちもJCOMでケーブルテレビを利用していて、NHKにBSの受信料を払ってくれ!って言われました。
yukun123さんと違ってうちの場合は
「ケーブルテレビは工事の後最初だけ数ヶ月間無料サービスなんで、
それが終わればケーブルテレビの本契約はしませんので、それと併せてBSも見れなくなるんですよ」
って言ったんですが、それ以来徴収しにこなくなりました。(現にケーブルテレビも解約してます)
仮に私の気が変わってJCOMを契約しつづけていても、もしかするとBSの徴収は無いんじゃ
ないかなー?って言う雰囲気だけは感じました。
ご参考になるかどうか分かりませんが、経験談として・・・。
ありがとうございます。家の実家の方は、割とよく来るらしいのです。家も1度来たら、しょっちゅう来そうな感じです。一度J-COMの方に相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- 通信費・水道光熱費 NHKの再視聴アプリ【NHKプラス】について。 NHKの再視聴アプリNHKプラスの使用料は 例えば実 3 2023/05/12 21:24
- CS・BS NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番 9 2022/03/25 16:57
- その他(暮らし・生活・行事) NHK解約について教えてください。 現在賃貸アパートにてクレジットカード払いで料金支払っています。 4 2022/07/12 23:13
- その他(インターネット接続・インフラ) 3、4年程前に既に住んで5年以上経ってました。今も住んでいるのですが、住んでるアパートでjcomが安 1 2022/04/21 08:52
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- メディア・マスコミ NHK党党首のNHK料金不払い推奨 3 2023/02/07 17:47
- 消費者問題・詐欺 うまい話には気を付けろ 2 2023/01/14 08:50
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線について 5 2022/08/05 12:02
- メディア・マスコミ NHKは法人ではないので 税金は払わなくてよい 本当 嘘 9 2022/11/08 15:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビの業者がしつこい
-
中等度 という言葉
-
J COMのアンテナを設置した後ア...
-
屋根以外へのUHFアンテナ設置に...
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
YouTubeのメールアドレスで作れ...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
ロジクールZ4とLS21
-
ゲームだけ音が出ないのです
-
BAY-FM78
-
TAを外したら電話がつながらない
-
画面の白い所が水色に
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
CATVのTV放送で、いくつ...
-
(1)110CS放送と、(2)普通のCS放...
-
めしどこかたのむって??
-
東京でtvkを見れますか?
-
アナログ回線の極性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビの業者がしつこい
-
BSNHKの料金は?
-
東芝レコーダー RD-BR600
-
ケーブルテレビについて
-
ケーブルテレビに加入しなくて...
-
横浜の大道芸
-
ドリカムの結成以前
-
木更津キャッツアイの・・・・。
-
ヴィヴァルディの「四季」のソ...
-
教えて下さい ジェイコムのtv番...
-
ケーブルテレビで見えてしまう...
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
中等度 という言葉
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
2台のTV間の音のズレ。
-
YouTubeのメールアドレスで作れ...
-
コピーガードされている音楽C...
-
ケーブルテレビでのBS・CS...
おすすめ情報