アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大盛りできないラーメンについて

チェーン店の季節限定企画などにあるラーメンは大盛りできなかったりすることがありますが、それはどうしてでしょうか?
また似たようなケースで、とあるラーメン屋の開店セールでラーメンが半額で提供されたことがありますが、このときも大盛りはできませんでした

麺自体は単価が低いと思いますし、お店としても少ないコストで売り上げを伸ばすことができるとしたら悪くないと思います
皆さんの意見や事情を知っている方が居ましたら聞いてみたいです

A 回答 (4件)

チェーン店の場合、ラーメンであっても面、スープ、そして具材を店舗で別々に調達するのではなく、センターから1人前のセットとして組合せて納入されるためでしょう。

なぜならチェーン店を管理している側では、セットで卸さなければ売れ数の管理ができないからです。
おそらく定番商品の場合、大盛りは大盛りのセットが作られているのではと思います。

もし大盛りセットが用意されていない場合、別のセットの麺を使ってしまうと、そのセットの残りが使い様が無くなります。

 >麺自体は単価が低いと思いますし、
仰る通りセンターの立場で言えば麺は安いと思います。でもそれにスープと具材を組合せてセットにした場合には、1セットにし手店に卸す価格はそこそこの価格になります。それがセンターの儲けでもあります。
ですからお店としては少ないコストではなく、2倍の原料費を掛けないと大盛りは作れない。そう言う理由だと思います。

その点、チェーン店ではない街中の昔ながらの店なら、麺もスープも具材も店舗で調達しますから、大盛りも倍盛りも自由にできるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり材料の在庫(麺、スープ、具材など)を肩を並べて消費したいから
ということでよろしいでしょうかね
確かに麺の消費量だけ多くなってしまうと他の具材が余ってしまうことになりますし、
その分が廃棄になってしまえば仕入れ損になってしまいますしね

一番納得できる回答だと思いましたのでベストアンサーをつけさせて頂きます

お礼日時:2010/09/01 01:47

半額ってのはお客を集めるためのプロモーションでしょう。


スーパーだってタマゴとか特売商品を用意してお客を集めて、そこで別のものを買ってもらうことで利益を出すのだから。
「大盛りを食いたいぐらい腹が減っているなら餃子も頼んでほしい。」
みたいな意味かな。

それと個人的には、いくらにんにくげんこつラーメン好きだからといって、大盛りを頼んでしまうと最後はすこし「飽きた」感じがします。
すこし足りなかったぐらいが未練が残るというか、もう一度食べたくなる、思いが残るものですね。

日本人はどうせ6時間後には次の食事を食べれるのだから、むりして腹いっぱいになる必要なんてないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お客を集めて、そこで別のものを買って
半額セールの時はラーメン以外が注文できない状態でした
そのため追加注文で収益を上げることができないと思われたので他の理由を探していました

>もう一度食べたくなる、思いが残る
お試し期間みたいなものでしたのでそういう解釈の仕方もアリかなと思います

お礼日時:2010/09/01 01:42

季節限定ラーメンの場合は、1日に出す麺の数が決まっており、1.5玉を出すと半玉だけ余る可能性があるから。



開店セールのラーメンも同じく、1日の量が決まってたりするので。
また、開店セールの半額のラーメンは、広告みたいなもので多くの人に味を知ってもらいたいためなので、一人で多くの量を食べてもらうようには作っていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日の量が決まっているのであれば確かに大盛り制限をつけるのはいいと思います
確かに開店セールは利益度外視の広告のようなものだと思いますし、より多くの人に提供することに重きを置いていると思いますね

しかし「半玉だけ余る可能性」という点は大盛りにできない理由にするには少し説得力に欠けると思いました
「半玉くらい余っても~」というのが正直なところではないでしょうか

お礼日時:2010/09/01 01:59

どうしてかどうかは店舗オーナーに聞いた方がちゃんとした答えが頂けるのでは?



以下は私の意見です。
まず、オープン記念でラーメンが半額などは良くある事ですね。
それを大盛りで提供との事ですが、あなただけでなく他の方も大盛り注文をされては麺のストックが無くなります。一人でも多くのお客様にラーメンを提供できるようにではないでしょうか?

大盛り拒否の店舗ですが、麺自体が貴重だったりする場合もあります。
またスープと麺の割合のバランスを考えて拒否されてたりも考えられますね。

このような人を見た事はないですが、大盛り注文をしたくて拒否されたら同じラーメンをおかわりすれば済む話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スープと麺の割合のバランスを考えて
商品としてのバランスが崩れるというのは考えていませんでした
どんぶりも大盛り用の物が用意できていなかったり、スープが薄くなったり色々な問題が発生しているのかもしれませんしね
特にチェーン店などではその点うるさそうですし


最後にまとめてになってしまい申し訳ありませんが、
この度はいろいろな方の意見を聞けて大変参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2010/09/01 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!