プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神的な病気になってから既に3年と半年経ちます
最近になって知ったのですが精神科で処方される薬に太るという副作用があるのだと知りました
私は過食症で困っており薬の副作用+過食症で太りに太っていってしまっております

そこで質問なんですが、私は夜中の過食が激しいです。夜中起きていると何かしら食べてしまいます
食べてしまうというよりはお腹が空いてしまいます
ですがどうしてか私でも理由はわからないのですが夜中は起きていて落ち着くので夜中は極力寝たくありません
なので睡眠薬を飲み夜中食べる事を防ぐという方法は出来ればしたくはありません
なので過食症を経験した事のある方に夜中の過食を抑える方法を教えていただきたいです
勿論経験した事ない方でも対処法を教えて下されば幸いです
尚且つ薬の副作用に太るというものがある中ちゃんと続ければ痩せられるダイエットがあればそれも教えてくださればと思っています

宜しくお願いします

A 回答 (6件)

もし飲んでいるお薬の副作用で太っているのであれば



精神科医はよくこの副作用についてご存じでしょうから、なぜ過食の

傾向にある人に食欲が増す薬を処方し続けているのかが

疑問です。

そして通院されてからどのくらいたつのかわかりませんが
処方を変えてもらいましょう。他の方の回答と同様ですが
食べることに異常な執着を示している段階から他のことに
興味をもっていくような生活様式に変えていくように試みてみましょう

しばらくは体重は増えたり減ったりを繰り返すとは思いますが
もとより困難な過食を抱えているわけなのでそこを医師に
もう一度訴えてみましょう、できれば患者さんではなく
家族のかたに薬の話をメモに書いて直接外来診察中に
話してみるといいと思います。

医師と患者さん本人が密室で話していたら
聞きたいことを十二分に聞けませんものね。
    • good
    • 0

うつ病の薬のせいか同じように太ってしまいました。


あまりにも見苦しいので何とかしなければと思い下記の事を毎日やっています。
お腹が空くたびにもつぶやいています。

1.自己暗示
寝付く前(一番効果があります)、朝目覚めたら、日中思い出すたびに
「限りない可能性・能力を信じ、空腹感が気にならない」
と心に刻むようにつぶやいて下さい。
2週間以上は続けてください。
空腹を感じ我慢できなかったら、食べても良いですよ。
我慢して失敗するよりはるかに良いですよ

この文言は他に変えて、ありたい自分にして下さい。
信念が出来上がり自然にそうなります。
    • good
    • 0

「精神的な病気」の内容がわかりませんが、単極性うつの場合は午前中~日中の調子が悪くて、夜になると調子が良くなってくるというパターン(日内変動)の人は少なくないと思います。

私もその一人です。なので、夜中に落ち着くので寝たくないというお気持ちはわからないではありません。
しかし、規則正しい生活を心がけるようにしたほうが良いのではないかと思います。睡眠薬を処方されているなら、夕食後しばらくしたら、夜更かししないできちんと服薬して寝ましょう。そして、朝はきちんと起きましょう。そうすれば病気の回復にもつながるのではないかと思います。私はそう信じてうつを克服しようと努力しています。

それから、薬の副作用で太るというのも私は経験しています(過食はしていませんでしたが)。私の場合はドグマチールが原因だったようです。およそ2年半ほどまえに転院した際にドグマチールをやめ、その他の薬の処方もかわりました。ちょうどその頃から運動することも必要だと思い、ジョギングをはじめました(それ以前はほとんど寝たきりでした)。最初はあまり走れなかったのですが、徐々に慣れてきて、今ではほぼ日課として、1日に30分~1時間くらい走れるまでになりました。その結果、10kg以上体重が減りました。1年で5kgくらいのペースで体重が減少してきています。

ということで、過食は経験が無いので、過食を抑える方法は回答できませんが、私の経験から言わせてもらえば、太る副作用のある薬は別の物に変更してもらい、規則正しい生活をし、毎日適度な運動をすれば体重は減ると思います。
    • good
    • 0

>夜中は起きていて落ち着くので夜中は極力寝たくありません


これをやめなければ、解決しません。
入眠剤や抗不安剤は「欲求」「不満」も抑える効果があります。
アル中にも効果絶大です。
入眠剤を飲んで寝なさい。そうすると、別の時間に「集中出来る」期間が移ります。
    • good
    • 0

・リローラ(御岳百草丸)



・お腹がすいて仕方なければ、カロリーの低いものを食べる。豆腐とか。

・炭水化物編重の場合、炭水化物をへらし、タンパク質を増やす。腹持ちも炭水化物よりもいい。

・食べてもいいから、ひと口30回かむこと。(満足度があがる)

・食べてもいいから、バランスよく。一つのものをたくさん食べ続けるのではなく、いろいろなものを少しずつ。(満足度があがる、健康な食べ方に近づく)

・不健康にやせるのではなく、健康であることを主軸に。
運動も、楽しむ程度に取り入れられるとよい。運動する気を起こすなら、アシュワガンダなどの滋養強壮系ハーブなども。

・歌う 朗読する (口が忙しいので食べない)
    • good
    • 0

食べたい時に食べれば良いと思います


薬は血糖値が上がるのが有りますね
一定量を時間をあけて食べ分ければ
良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!