dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな消防車が主役の絵本、知りませんか?

こんにちは。絵本を探しています。
色んな種類の消防車が出てくるお話で、
その中でも一番小さな消防車が、負けん気が強いというような内容のものです。
主人が30年以上前に、一番気に入っていた絵本だそうで
とても印象に残っているとのこと。
そんな印象に残るものであれば、息子にも読ませてあげたいと思いました。

題名などが分かる方、教えて頂けますと助かります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

恐らく、以下の本だと思われます。



自分も幼い頃、読みましたし、3人の子供たちにも読ませました。

作: サトシン
絵: 西村敏雄
出版社: 文溪堂
題名: 「しょうぼうじどうしゃじぷた」
あらすじ:町の消防署にある消防車(ポンプ車、はしご車)や救急車と比べて見劣りするじぶた。
     じぷたはジープを改良した小型車量なので、立派な他の車と比べて見劣りするし、
     活躍する場も少ない。
     ある日、山火事が発生し、じぷたのみ出動命令が下る。
     現場に到着したジプ多は大活躍をして…

参考URL:http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=220
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございました!m(_ _)m
主人に確認しましたところ「しょうぼうじどうしゃじぷた」でした。

早速書店で購入し、息子に読んであげています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/08 17:30

『しょうぼうじどうしゃじぷた』


http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4834000605.h …

これに間違いないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございました!m(_ _)m
主人に確認しましたところ「しょうぼうじどうしゃじぷた」でした。

早速書店で購入し、息子に読んであげています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/08 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠にありがとうございました!m(_ _)m
主人に確認しましたところ「しょうぼうじどうしゃじぷた」でした。

早速書店で購入し、息子に読んであげています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/08 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!