dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、はじめまして。
小さい頃に読んだ絵本を探していますが、なかなか見つけることができません。何度かこちらのページで質問させて頂いてるのですが、もう少しよく思い出して、特徴を書いてみます。
・黄色いきつねの子供が主人公のお話
・ハードカバーでそんなに厚みはありません。
・絵は水彩調のやわらかい絵
・小学校の図書館で見ました。
 なので多分幼稚園児~小学校低学年向けの本だと思われます。
・お話の最後は、ホットケーキのようなでっかい夕日が書かれていて、きつねの子が走っておうちに帰っている、といった絵が見開き一面に掛かれていました。
とりあえず、今思い出せるのはこんなところなんです。
どうか、ささいな事でもいいので、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。


こぎつねキッコシリーズでしょうか?
自信なしです。
オリジナルとそうでないのとがあるようなのですが・・・。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=03549 …
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31431 …

参考URL:http://7andy.yahoo.co.jp/all/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確認しましたが、残念ながら違うみたいです(>_<)
なかなか見つからないですねぇ・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 17:08

さきほど回答しました1です。


すみません、久しぶりにこのページを見たので、下のほうにあったNo.1605852の質問を読んでおりませんでした。
お探しの本は、最後にお母さんがホットケーキを焼いて待っているのですね。
それなら、『きつねのでんわボックス』は違うかもしれませんね。
私自身『きつねの~』はだいぶ昔に一度読んだきりだったので、ラストがどういう絵柄だったのかうろ覚えなのですが。
書店などで立ち読みできたら、最後のページがどんなだったか確認してみようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にどうもありがとうございました。
確認しましたが、残念ながら違うようでした・・・。

お礼日時:2005/09/16 17:09

まるで違っていたら申し訳ないのですが・・・。



ハードカバーでそんなに厚みはない、
水彩調のやわらかい絵(話もやわらかい雰囲気です)
小学校の図書館においてあっても不思議ではない、

以上の手がかりから、
『きつねのでんわボックス』
はいかがでしょうか。
表紙だけでしたら見ることができますので、アマゾンのリンクを貼っておきます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4323020 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!