dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後6カ月と2歳の女の子がいる友人宅へのお土産

去年までアメリカに行っていて会うことができなかった友人宅へ、今週末会いにいきます。(2年半ぶりの再会です)

手土産を持っていこうと思っているのですが、生後6カ月の赤ちゃんと2歳の女の子がいるのですが、どんなものをもらったら嬉しいのでしょうか。

赤ちゃん用の何かを持っていこうかと思ったのですが、お姉ちゃんが生まれた時はアメリカにいたため、特にお祝いなどはあげていないため、下の子だけに用意するのも可哀想かな?とか思って迷ってしまいました。
(結婚したときにはお祝いをあげ、お姉ちゃんが生まれたときにはメールでおめでとうを伝えたただけです)
ちなみに予算があまりないので、5千円前後で、と考えています。

なお、友人と旦那様は大の日本酒好きですが、授乳中でしたらお酒はNGですよね?
普通にケーキやフルーツなどにした方がいいのでしょうか。

こういったものをもらったら嬉しいなどあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

授乳中だったら無難にゼリーやフルーツなどがいいと思います。


でもフルーツはこの暑い時期傷みやすいからゼリーの方がいいかな~。

やはりお祝いをあげるんなら上のお姉ちゃんにもあげたほうがいいと思うので、
お揃いのTシャツとかでいいのでは?
2歳の女の子なら(来年も着れることを考えて)サイズは100、下のお子さんは80くらいでいいと思います。
もう6か月なら首も座ってるのでTシャツも着ようと思えば着られますし。

あとはお姉ちゃん用の絵本と、下の子の赤ちゃん絵本と分けてあげるのもいいですね。

おもちゃは2歳になると好みがあるのでやめた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりフルーツやゼリーが有力そうですね。

Tシャツは思いつきもしませんでした!サイズもよく分からないのでとても参考になります。

絵本というのもいいですよね。絵本の専門書店が吉祥寺にあった記憶があるので、前日に寄っていいものがあればそれも考えてみたいと思います。

たくさんの候補すごく参考になります。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 09:10

私が娘の小さい時にいただいて嬉しかったものは、やはり食べ物です。

(笑)
子どもはお客様が好きですし、興味もあります。食べ物を頂いたら、とても喜びます。

でも、生後6カ月の赤ちゃんは離乳食中なので、お菓子やケーキは無理でしょう。
2歳のお子さんに焦点を合わせて、果物のゼリーやプリンの詰め合わせ、果物(季節のもの…梨、リンゴ、桃)は喜ばれると思います。
ブドウは美味しいのですが子どもが食べにくいし、柿はたくさん食べると子どもは消化しにくいようです。

ゼリー・プリンは保存がきくし、生の果物は赤ちゃんもその月齢なら、離乳食で食べれます。
値段の方もその設定なら、かなり良いものを送ることが出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり食べ物がいいですよね。
まだ暑い日が続くと言っていたので、ゼリーなどいいかなと思いました。

他の方の回答も参考にしながら、色々探してみたいと思います。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!