dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年に人身事故をやり自賠責保険で相手から後遺症による賠償金の請求がありました。


相手の方は私の事故の前に違う人との事故で、その人と私からの保険から治療費を貰っていたそうで私が入ってる保険屋が支払いをやめた矢先に自賠責保険から通知がきました。


自賠責保険の慰謝料は払うべきなのでしょうか?
また支払った場合、または支払わなかった場合、裁判などで慰謝料を請求されたりするのでしょうか?



事故をしてしまった私に十分、責任があるのは承知しておりますが、ずっと保険屋から連絡が無かったので解決しているものだと思っておりましたので、今とても不安でいます。


皆様どうかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>自賠責保険から通知がきました



自賠責保険から届いたのは、自賠法施行令第4条「保険会社は、損害賠償額の支払をしようとするときは、あらかじめ、被保険者の意見を求めるものとする。」に基づく、令4条照会文書と呼ばれるものです。
被害者から自賠責保険会社へ請求があった旨の通知と、被害者が報告した事故状況についての意見や加害者が立替払いしたままで自賠責へ未請求のものがないかなどの質問に回答するものです。
事故状況について異議があったり未請求の立替金があれば、必ず期限までに回答書を返送してください。
期限までに返送しなかった場合、異議なし・立替金なしとして、被害者への支払い処理が進みます。

>ずっと保険屋から連絡が無かったので解決しているものだと思っておりましたので、今とても不安でいます

被害者が質問者様へクレームを入れそうなくらいまで、話がこじれていれば保険会社から事前にその旨の報告があるでしょうし、おそらく被害者が後遺障害の認定申請をしてその結果で最終的な示談の話に移る段階ではなかろうかと推察します。

いずれにしても、質問者様が賠償すべきものは、保険会社が支払ってくれますし、万が一、訴訟等に発展したとしても保険会社に一任していれば大丈夫です。

なお、自賠法施行令第4条の2で「保険会社は、損害賠償額の支払をしたときは、遅滞なく、その旨を被保険者に通知するものとする。」となっていますので、今回の被害者請求の結果、自賠責保険が支払いをすれば質問者様へも支払った旨の通知が来ます。(1~2カ月程度はかかりますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に分かりやすく教えて頂き、ありがとうございました!


寝不足や胃痛に悩まされていたので回答を頂いて安心しました。


初めての事故で分からないことだらけだったので本当に助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/03 13:11

任意保険には加入していましたか?


加入しておれば、保険会社にまかせておけば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

任意保険には加入しています。
そこに尋ねに言ったら「書いて出したほうがいいです」としか言われていなくて…。
書類は提出して後は保険屋さんからの連絡を待とうと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/03 08:17

自賠責保険は被害者のため制度なので、加害者が「使わない」という選択はできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知ですみませんでした。
直接、自賠責保険の所に行って速やかに対応してこようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/03 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!