dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の「車対車の事故を起こしてしまったのですが」で投稿したものなのですが、先週半ばからから首、頭、肩と痛いが気になります。吐き気、不眠が続いております。事故との関係もあるのかなあと思い始めましたが、私の車の修理自体も安いお店では5万ほどで修理できるレベルであるため、怪我までは考えたくはないのですが、ありえるのでしょうか?私のほうが遥かに比率は悪いと思うのですがそれでも診断書を貰ったほうが宜しいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

怪我については、怪我をした方が被害者という判断になります。



また、最近は念のため検査を受けた場合の病院受診料は、人身事故扱いでなくても相手の自賠責で出してもらえるケースがほとんどです。

自分の保険会社に一言相談の後、(相手側に伝えた方がよいかどうかも含めて相談しましょう。)早期に検査された方がよいかと思います。

もし何かあった場合、日にちがたつにつれ、事故との因果関係の証明が難しくなります。

但し、自賠責請求の場合、自分側の過失が高い場合、減額もあります。
この辺りも、一度自分の任意保険会社に相談されると良いと思います。

お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が悪い事故であったため、迷惑をかけてはいけないという気持ちで絶えておりましたが、やはり怪我は怪我という事で認めたほうがあとあとを考えた時は良いようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 06:44

軽い接触等の事故当日は痛みが出なくても2~3日目、首周りとか背中が重い・・・、


が出てくるケースは多いです。
仕事が忙しいから病院に行けなかったで治ればよいですが
その反対で、どんどん痛みが悪化したら大変です。

事故から日数が経過すれば人身事故証明が難しくなります。
物損事故証明では自賠責、被害者請求も出来なくなります。
早急に病院に行き、医師と相談・診断書・警察に提出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。医者に行ったところ全治2週間の診断書となりました。今は腰痛で悩んでおりますが、医者に行ったお陰か久しぶりにご飯が美味しく食べられました。肩や首はよくなったのですが、今度は酷い腰の痛みでむちうちの辛さが骨身にしみます。

お礼日時:2006/02/13 21:18

#1さんのとおり、事故との因果関係に起因するようであれば、医者にも相談され場合によっては警察に届出されれば良いのでは?


事故の状況 過失相殺事故かどうかは、わかりませんが、警察で人身事故の受付があれば自賠責に被害者請求も可能になります。加入保険代理店とも相談され、少しでも保障を考えるなら人身事故にして経済的負担を埋めることも大事かもね・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状態としては金土日は痛み止めを飲んでほとんど横になっていました。今朝も首周りがすっきりしません。違和感がある状態です。一回、保険屋さんに相談してみようと思います。

お礼日時:2006/02/13 06:43

どちらが悪いとか良いとか 関係なく、


痛ければ 病院に行くことを お勧めします。

私は 修理費が70万ぐらいする事故に あいました。
示談は済みましたが、今も(天気が悪いと) 痛みます。
自分で(健保) また 病院に通うつもりです。

事故の割合に 関係なく 病院は 行ったほうが 良いですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。軽い接触でしたのでありえないと考えておりました。事故の度合いではなくありえるということが良く分かりました。

お礼日時:2006/02/13 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!