dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、バイクと車で事故を起こしました。
私(バイク)国道片側2車線の左車線中央を約70kmで走行(ほぼ直線)
雨で夜でした
信号も標識もないところで、相手のワゴン車は対向車線から車1台分くらいの
道に右折しようとしていました。
しかし私は、暗かったので曲がり始めてから近づいてライトが当たるくらいになって車に気づきました。
急ブレーキかけましたが相手が曲がり終えようとする寸前に後部ウインカーに追突
相手は私がぶつかるまで存在に気が付かなかった模様です。
私は骨折、救急車で病院に運ばれレントゲンを4枚取り添え木で固定しました
それは自由診療と言うことで10万を越す請求を受けました。
お金がないのでとりあえず1万払いました。
翌日になっても相手からも連絡はなく、こちらから連絡し医療費の支払いは
相手に保険を使ってほしいと言ったところその場では相手は病院に電話しますと
言いながら、
いざ病院や保険屋に対しては私は悪くないの一点張りで、相手の保険会社は
本人がそういう調子だから請求は保留にしてほしいと言います
病院はあなたの治療費だからあなたに請求しますといいます
(しかも誓約書を書くまで返せないみたいな感じで言われて、
保険会社がそのときは必ず連絡するから、と言っていたので信用して
誓約書は書いており私が払わないといけない)
知り合いに聞いたら、病院からの請求はほっとけと言いますが
訴えられたりしないでしょうか
また一時的に立て替えたとしても、こんな調子では果たして保険会社に請求しても
「本人が・・・」ということでお金が下りないんじゃないかと不安です。
こんなケースはしょうがないことなんでしょうか・・・。

A 回答 (11件中1~10件)

人身事故の場合は治療費に関しては自賠責保険の適用になります。


が、通常は最初から相手の任意保険から立て替え払いをします。
全て終了後、精算される仕組みですがここでは詳しくは省きます。

警察に届けたのであれば相手の住所・氏名・自賠責保険番号 等が判りま
すので貴方の加入している保険屋に相手の保険屋さんと話をして貰って下
さい。

また、治療費の支払いですが支払わないで待って貰って下さい。
今時、個人のややこしい病院で無ければ待ってくれます。
また、自由診療の件ですが病院は自由診療にすると大変儲かります。
自由診療と言うのは、健康保険で計算されるよりも基本点数が高く、また
貴方に直接請求すればいいので楽なのです。

自由診療での治療を健康保険に切り替えて貰う事も可能です。
(自由診療とは計算方法であって治療方法が変わる訳ではありません!
違う場合もあるのですが! また、計算方法等も色々あるのですがこれも
ここでは関係ないので省きます)
しかも、健康保険診療だと自由診療の3分の1位の収入にしかなりません。


ところで、相手が自賠責などにも全く加入していない場合は相手に請求が出
来ない関係で、自分の任意保険から賠償を受ける事が出来ます。
これは貴方が加入している任意保険の人身賠償額と同じ額まで出ます。

過失割合なども勘案されますので支払いに関しては不明ですが、少なくとも
動いている車同士の事故ですし、貴方が立場の弱いバイクとの事ですから
貴方の過失割合は少ないと思いますよ。

何はともあれ、貴方は加入している保険やさんに全ての件を任せて下さい。
病院の対応、バイクの修理、相手との交渉。
貴方がやるとややこしい事になる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答どうもありがとうございます。
明日警察に出頭するので、その際相手の自賠責番号確認します。
(電話で本人に聞いたもののナンバーと車体番号でした)
病院も明日までに連絡してこいと言ってますがその前に自分の保険会社に連絡し
何とか相手の保険使ってもらえるよう交渉してもらいます。
下に書いたように残念ながら個人病院なんです・・・
余談ですが夜の当番の人は自分もバイクで事故に遭った、
それでここでバイトしてると言ってました(治療費払うため?)
その人はいい人だったんですが・・・経理の人は鬼です
また、自分の保険会社も消極的なんですよね・・・
自分で連絡してほしいみたいなことをおっしゃるのです・・・
でもごたごた避けるために保険に入ってるんですし明日電話してお願いします
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 20:18

大変なことになりましたね。


はじめにしてほしいことは、多くの方が書いているように 病院に健康保険での治療を申してでください。そうする事であなたの負担分が少なくなるからです。自由診療だと一点20円以上の計算になります。しかし、健康保険で治療を受けると一点10円で計算をして その3割や2割の負担になります。健康保険を使用するしないは、本人の意思で決められます。病院は関係ありません。

過失割合は、あなたの保険会社に事故状況を正確に伝え 納得のいく割合で結論を出しましょう。
onimotsuさんが、過失割合を書いておられましたが、車の方が私の契約者なら50:50前後から交渉するでしょう。その理由は、あなたの速度・車の後ろに衝突をした。二点です。

相手保険会社が、あなたの治療費を立替払いしない理由は、契約者の言い分を聞いた場合、あなたの過失が多く、車側が被害者になってしまうからです。

不利なことばかりいいますが、加入している保険会社に相談をして相手車両の自賠責に被害者請求で内払いや仮払いを請求されてはどうでしょうか。そうすれば、多少時間はかかりますが、治療費分は支払いが受けられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座います。
下記の通りはじめの病院代については相手の保険会社が支払ってくれることになりました。
転院したのでその病院では健康保険使うようにしてます.
それは自分で立て替えられる金額ですので後でまとめて請求します.
相手の人は私が来るってことが分かっていながらのろのろ右折していました
普通無理な右折するんだったらもっと早く曲がると思うんですけど
でもこんなこといってもしょうがないので以後気をつけます
自分が納得する常識的な範囲内まで絶対示談はしないつもりです.
どうも有難う御座いました.

お礼日時:2002/08/28 09:57

お早うございます。



お体の方は大丈夫ですか。

>>明日警察に出頭するので

と言うのは8/27日の事ですよね。

救急車で運ばれた時警官が病院へ来て状況を
聴取して行ったとは思いますが、質問の書き込みの中に

>>雨で夜でした
>>左車線中央を約70kmで走行(ほぼ直線)

と書いて有りましたが、70kmと言うといくら国道でも
10~20kmのスピードオーバーと言う事で非常に不利です。

本日の事情聴取の時は(病院にての事情聴取時は)気が
動転していたので何を喋ったか良く覚えて居ないが
冷静な今思い出したら(夜で小雨も降って居たので
40Km位にスピードは抑えて居たと思う)と強調して置いた方が後々相手側との交渉にも大切だと思います。

それから、過失相殺と言う言葉は出来るだけ振りまわ
さない方が(警察官や相手の保険担当者の)心証を悪く
しないと思います。(過去の事例などから見ても)

成るべく痛い事を強調して相手に本当の苦痛を知って
貰った方が良いと思います。

取調べ官には言葉は丁重に。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座います.
お礼が遅くなってすみません.昨日読ませていただきました。
警察にはスピードそんなに出してなかったような気がするといいましたが
もう訂正できませんでした・・・
警察の話だと相手の人は私が来ていると知ってて曲がったようです
相手も過失があるって認めたみたいです
相手の人に電話して、なんとか相手の保険会社に病院代立て替えてもらうように
話しつきました。
私には穏便に済ませたいという割には他の人には言うことが違う
なめられているようです
これからは自分の保険やさんに全てお任せします。
どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2002/08/28 09:47

大変な目に遭われましたね。



色々な相談窓口が有ると思いますが、次のような所
も有りますので参考資料として載せて置きます。
--------------------------------------------
◎財団法人日弁連交通事故相談センター
 全国129ヵ所に設置されており、専門の弁護士が交通事故に関する相談や示談の斡旋を無料で行っています

所 在 地 / 電 話 番 号
本部 03-3581-4724 横浜 045-211-7700 高松 087-822-3693
札幌 011-251-7730 新潟 025-222-3765 愛媛 089-941-6279
仙台 022-223-7811 岐阜 058-265-0020 高知 088-822-4867
山形 0236-35-3648 名古屋 052-252-0044 福岡 092-741-3208
栃木 028-622-2008 大阪 06-6364-8289 北九州 093-561-0360
前橋 027-234-9321 神戸 078-341-1717
佐賀 0952-24-3411
埼玉 048-710-5666 奈良 0742-22-2035 熊本 096-325-0913
千葉 043-227-8431 岡山 086-223-4401 那覇 098-833-5545
東京 03-3581-1782 広島 082-225-1600    
-------------------------------------------------
その他。
http://www.jcstad.or.jp/1/2_1menu.htm

財団法人 交通事故紛争処理センター ホームページ



お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回の件、一筋縄ではいかなさそうなので
 このようなところにも相談してみようと思います。
お気遣いどうもありがとうございます。

お礼日時:2002/08/26 20:06

三度失礼します。



警察には診断書(警察提出用)を出されていますよね。
診断書を出さないと物損として処理され
保険(人身)が使用できないばかりか(場合によっては使用できる)
相手に最大限の罰を与えることもできません。
(診断書はいつ出しても可です)

警察に診断書提出してから現場検証を行い調書を作成しますので
そのときに「厳罰に処してほしい」と言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございます。
明日警察に出頭するので、診断書を持っていきます。
本当は厳罰とかしたくないんですけど・・・
私にも過失はあるし
でも相手の方に全くわかってもらえないようなので
仕方ありません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 20:03

あら、回答している間にお礼(補足)が出ていたのですね。

(すばやい!)

nyangotanさんが任意保険には言っているのでしたら
問題ないと思いますけど。

ご自分の保険会社には連絡済ですよね?
後は保険会社に病院で健康保険を使用できるように
話をしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

まず、あなたの加入している任意保険の会社に任せられる部分は、すべて任せてしまいましょう。

どのような保険に加入しておられるのか? という点が気になりますが。
交通事故で過失の割合のことをお書きになっていますので、ある程度はおわかりかと思いますが、双方に過失がいくらかずつあった、ということを判定します。これは保険会社同士の話し合い(当人同士だと埒があかないので)で決めます。当事者はそれでいいかどうか署名することになります。これを示談を交わす、といいます。お互いの損害(治療費や修理代など)をこの過失の割合の沿って負担します。ですから5:5ならあなたの治療費の半額+バイクの修理代の半額+相手の修理代の半額をお互いに支払い合う(保険会社が払う場合も)ということになります。警察も保険会社も入っていれば、お金が降りない、ということは、よほどの事がない限り、無いと思います。その点は安心できるでしょう。
あなたの治療費は相手の自賠責からまず支払われます。その保険会社に請求してもらうよう、病院と交渉されることをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
任意保険については、対物1000万、対人無制限、搭乗者保険(死亡で300万、
通院は一日3000円)
というものです。
自賠責は普通のです。
病院ともたびたび話してるんですけど、どうしてもすぐ現金で払え見たいな言い方なんです
どうやらやぶで評判みたいです
しかも今日別の病院で自由診療したら診察とレントゲン2枚で11800円
はじめの病院はレントゲン4枚とシーネ(添え木)、包帯、抗生物質と痛み止め
6錠ずつで10万というので余計腑に落ちなくて・・・。
変なことに巻き込まれてしまいました これも自分の不注意が原因ですが・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 19:25

ご安心ください。



保険には自賠責と任意保険の二つがあるのをご存知ででしょう。
加害者が知らぬ存ぜぬと言っても
被害者からの請求ができるのです。(被害者請求)

また、治療費については健康保険を使ったとしても
2割か3割程度の負担があり一時的に立替をしなければなりませんが、
その立替負担を軽減するため仮渡金や内払い制度により
負担を軽減する措置をとることができます。

保険会社にはきちんと対応しないのなら
「被害者請求をするから必要書類を送れ」と言えば良いと思います。

病院からの請求については
健康保険で診療してくださいと堂々と言いましょう。
そして「保険を使わせないのなら訴える」と逆に言って差し上げてください。

なお、過失割合については
当方20:80相手方のようですね。
勿論、2割の過失相殺は覚悟しなければなりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
相手の任意保険会社に病院の請求の件話したのですが、
本人の意志が確認できないから保留といわれ・・・
明日相手の保険会社に被害者請求のこと言ってみます。
病院にも、こっちに請求するなら健康保険使いますので切り替えてください
と言ったところ、「いいけど後で明細出しませんよ」
といわれました。
腑に落ちないことばかりです。
素人なのでそれは違うって言ってもだめみたいです。
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 19:15

はじめまして。



お体の具合はどうですか?
身体も痛いのに、イライラすることが重なって大変でしょうね。

私も、No.2の方がおっしゃるように、「警察を呼ばなかったの?」「nyangotanさんは保険に入ってないの?」という疑問が残ります。。。
大事なことなので、補足説明したほうがいいかもしれませんね。

それから、こんなサイトを見つけました。
↓コチラの掲示板で相談してみたらいかがでしょう?
ただ、私は利用したことがありません。
これまでの書き込みをなるべく多く読んで、書き込んでも大丈夫かどうかご自分で判断なさってくださいね。
メールアドレスを晒す形になるようなので、くれぐれも慎重に。。。

お体、早く治して下さいね。

参考URL:http://www.atc.ne.jp/user/ans/hoken/top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お体にお気遣いいただきありがとうございます。
相談の掲示板拝見いたしました。
いろいろな事故のケースがあるようですね。
参考に致します。
警察への連絡と保険の件はNo2の方への通りです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 19:07

なぜ警察を入れて事故証明を取らなかったのでしょう?


またあなたは保険に入っていないのですか?
これ、非常にややっこしくなるかもしれません。
当事者と当事者の言い分だけしかないので、悪い・悪くないの水掛け論になってしまいます。
まぁ今更こんなこといってもしょうがないので、相手の保険会社と粘り強く話すしかありません。
保険に入っていれば、保険屋さんに任せましょう。
なお、病院は事故の責任問題は関係ないので、病院からの請求をほっといたら最悪の場合訴えられる可能性もあります。
こんなケースは事故当時の処理の仕方が的確であれば、防げたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、自分で警察も救急車も呼びました。
保険は、任意も自賠責も入ってます。ただ自分の医療費をとりあえず立て替えるような特約には入ってません。任意の保険会社には数時間後に連絡しました。
相手は保険会社への連絡が遅かったみたいです。
(ただ、交通事故で相手がある場合、使えるのは相手方の自賠責、任意保険の
はずなんですが・・・
これでも処理間違っていたでしょうか。)
何せ病院から事故現場に戻ったときも警察も当事者も引き払った跡でした・・。
なにはともあれもう遅いってことですよね・・・現実そうかもしれません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!