dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて事故を起こしてしまいました。交差点で停車中の車に私の車が後ろから衝突しました。相手の車は1台で1人乗車、こちらも1人です。非は私にあります。警察に届け出済みで人身事故扱い、相手は頸椎捻挫で現在自宅にて静養しているところです。私の車は自賠責保険の加入のみで、相手の車は任意保険に加入しています。相手の治療費等の補償をしなければなりませんが、混乱しており、相手からの補償要求に対しどの程度まで応じなければならないのか(例えば仕事をしている人が事故による怪我のため出勤できず解雇された場合、次の仕事が見つかるまで休業補償しなければならないのか?)また自賠責保険の支給申請は可能なのか?和解までの流れはどのように進めていけばよいか おわかりになる方ご教授ください よろしくお願いします

A 回答 (8件)

任意未加入で自動車に乗るとは「身から出た錆」 天罰ですね。


保険料ケチったのですから、思わぬシッペ返し
対物賠償はすべて、自己負担です。
相手からの、補償要求すべておうじなければなりません。
とりあえず、自賠責120万限度 被害者に病院は健康保険でかかるようお願いして下さい。
あなた加入自賠責がどこか調べて(車検証に添付されてます)自賠責請求のご案内及び請求書類を入手すること。 その際、書き込みの件など相談されればある程度回答してくれるでしょう。
自賠責には加害者請求 被害者請求の2つ、方法がありますができれば被害者請求がベターです。
しかし被害者請求にするにしても、できるだけ被害者に手を煩(わずら)わせるようなことをしてはいけません。
書類上の手続きは、あなたがすべてかかわり処理すること
あまりに不安があれば、今からでも、プロ代理店にて任意保険加入し、色々助言を受けながらことにあたる方がいいかもしれませんね!
保険会社にTELすればプロ代理店を紹介してくれます。10年以上経験されてる方がいいと思います。
事故が起きた以上、右から左にすぐ解決というわけにはいきませんので、少し1日、2日冷静期間おきましょう。 保険会社も土、日 休日です。
今日 明日にでもお見舞いに行かれ、月曜日以降保険屋をあたりましょう。
対物示談は早くにできます。
人身については、治癒してからの示談 治療長引けばその分先になります。
まあ、3ヶ月以上はかかるのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:41

現在未加入で事故有りですと、これから13ヶ月の間の任意保険加入は厳しいでしょう。

先に皆さんが回答されてる通り、相手の請求には全て応じる必要があります。治療費に関しては、健康保険に切り替えていただくことが必要で、早く行う必要があります。その際、病院に保証金を要求されると思いますが、負担はあなたがなさるべきです。健康保険に切り替えないと自賠責の治療費120万の枠はすぐなくなってしまいます。
自動車整備工場、保険代理店の頼りになる知り合いを
早く探される事をお勧めします。
誠意をもって素早く行動しないと、裁判になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。任意保険未加入の恐ろしさを痛感しました。

お礼日時:2005/06/20 17:45

私も厳しい言い方ですが、任意保険に入らずに


車に乗る資格はないと思います。

自賠責なら、人身はある程度出ますが、それ以外は
すべて自腹になります。

かなり厳しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:40

厳しい事を言いますね 人によって意見は違うかも


しれませんが
まず 事故の状況からして 過失はあなたが100%悪いです

つまり 相手の正当な要求にはすべて貴方がこたえる
必要があるということです

あえて言います 貴方の家が資産家で例えば事故の損害で
相手が死亡して億単位の請求がきても大丈夫というなら
かまいませんが そうじゃないでしょ?
だったらもしもの時のために任意保険には加入しておきましょう
というより 未加入者は車に乗る資格が無いと私は
思います。

おそらく交渉相手は相手の保険会社だと思うので
非常識な請求はしてこないでしょうが
要求に対して納得がいかない 場合はご自分で
弁護士を雇う必要もでてくるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:40

任意保険に加入していないのが非常に残念ですね。


自分から追突ですので自分の車の修理費用は諦めてください。
また追突ですので、相手の保障はしなくてはなりません。
任意保険に加入していないですので、自賠責保険の加入保険会社に連絡を入れてください。
自賠責保険は支払いに限度額があります。
やはり任意保険に加入しないで車に乗るということがそもそもの間違いかもしれないですね。
自賠責保険についてはURLを参考に。

参考URL:http://www.tamatebako.ne.jp/LPY/jibaiseki.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:38

全部払ってあげてください。

体も車も原状回復を。
貯金も全て吐き出してください。
質問者様の事故車も売却してください。
首だから長引くはずです。

任意保険に加入してないと怖いですね。
私は事故を起こさない。と自信があった当時を思い出してください。
その強気で逃げたら何とかなるかもしれません。

裁判を起こされたら万事休すですが相手がどこまでやるか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:37

はじめまして、こんにちは。


事故歴5回のkohiruです。(自慢になってない)
まず落ち着いて下さい、あわてなくても大丈夫です。^^
あたしも事故のうち3回は追突でした。
追突は基本的に10-0(追突した側が全部悪い)なので、
あなたが相手の車の修理や治療費を払わなければなりません。
で、警察は通してあるというコトなので安心しましたが、
後はあなたがすべきコトは保険屋さんに連絡するコトです。
保険屋さんに全部任せておけば大丈夫です。
そうすれば途中で何か問題が起きない限り、
スムーズに示談成立まで進むと思いますよ。
事故った時は、
警察&保険屋さんに連絡が鉄則です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:36

交通事故を起こすとパニックになるのも


無理ありません。冷静に判断できる人に
相談したほうがいいですよ。
警察で交通事故の相談をしていないでしょうか。
車のディーラーに相談してはどうでしょう。
知人で信頼できる人はいないでしょうか。

とにかく、解決を急いで自分だけで判断して、安易に示談してしまわないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!